3/25 vsファジアーノ岡山
今季初めて希望が見えた試合でした。ただ希望が見えながらも現実を見せられた試合であったのもの事実でした。この希望と現実をどのように擦り合わせていくのか、それはそれで個人的には楽しみです。
試合開始が近づくとともに日が落ちてきて、少し肌寒さを感じた試合中でしたが、風もほぼなく気温も低くなり過ぎず間違いなく今季一番のベスト観戦となりました。観客数は2,635人。チームの調子に比例してこちらも伸び悩んでいます。私が悩んでも仕方ないですが3期連続赤字リーチ中の営業面の数字も気になってしまうところです。
さて、アウェイ熊本戦を除いて開幕から続いてきた現地観戦も、今週のアウェイ徳島戦、来週のホーム大分戦、来週末アウェイ山口戦と3試合連続でDAZN観戦が確定している悲しい状況ですが、昨日の試合を振り返りたいと思います。
まずはスタメンから
https://twitter.com/OfficialThespa/status/1771775631883423973
前節からの変更点は、櫛引選手→石井選手、酒井選手→田頭選手、山中選手→川上エド選手、佐川選手→平松選手の3点です。櫛引選手は前節、前々節とキック後に足を気にしている様子が散見されていたので恐らく怪我ではないかと思います。3連戦ということによる純粋なターンオーバーも考えられましたが、それであれば試合感覚の近い横浜FC戦を外したほうがバランスが良いので不慮の欠場ではないかと思います。酒井選手はベンチにも入っていないことからターンオーバーではないと思っています。スタジアムで見かけたのでインフルのような病気でないということを考えると、負傷 or 監督判断のいずれかかと…。
試合結果はご覧の通りです。
特にコメントをすることもないのですが、システム変更による効果は前半は見られていたと思います。特にセカンドボールが拾えていたことが大きく、前半失点0は「もしかしたらやれるかも!?」と思わせてくれる内容でした。しかし時間が経つにつれ相手のブラジル陣の強度に耐えられなくなり、後半ATに逆転弾を浴びチームは敗戦。2点目が入ったあとのスタジアムの雰囲気は控えめにいって最悪でした。
■まさかのシステム変更
私のなかでは昨季試合開始から442を崩したことはなかったと記憶していたのですが、昨日は541(構えるときの守備時)にシステム変更を行い大槻監督の覚悟を感じました。攻撃時には右SBの田頭選手が上がるのですが前節までの2列目位置まで極端に上がるようなことはせず、ボランチの横に入るような形で後ろから2列目に幅を持たせたようなポジション取りをしていました。結果的に中盤に厚みが出たことでセカンドボールの回収率はザスパのほうが高かったように思います。また、SHとSBの連携にボランチが加わりやすくなったことで、崩し(切れたとは言えないけれども)も見られ、同時に両CBの裏を狙ってくる相手にも上手く対応できていたと思います。
ただし一方で攻撃には以前と課題が残りました。スタジアムからは「シュートを撃て!」という声が飛び交っていましたが、そもそもシュートを撃つところまで持っていけておらず、声掛けるなら「シュートを撃てるところまで攻めろ!」が正解かなと思いました。
■交代策の結果論
最後の失点に直結するような見え方になってしまいましたが、右サイドの佐藤選手と田頭選手コンビは体力がほぼ0になっていました。最後の交代タイミングが90分ギリギリになったところを見ると、ベンチもどの選手を交代させるか悩んでいたはずです。結果として平松選手→北川選手、天笠選手→和田選手とセンターラインにテコ入れすることになりましたが、個人的には平松選手は残して佐藤選手を交代して欲しかったなと思いました。SHは特に運動量が求められるポジションでなおかつ佐藤選手は足が速いタイプでないことから、疲労が溜まってしまうと守備としてドリブルで突破されないように構えるため相手選手とのスペースが空いてしまいます。最後もクロスを上げさせないように相手についていくべき場面だと思ったのですが、ボールに行くと交わされてしまうというリスクから、相手のパス選択肢を広めてしまう対応をとらざるを得ませんでした。ザスパとして佐川選手、山中選手、永長選手のセットが1つの作戦としてあるので、今回どうして永長選手を同時に交代しなかったのかは個人的に気になるポイントでした。
■サポーターにできること
もうすぐ3月が終わります。既にリーグ戦も6試合消化してしまいました。そのなかで勝点2に留まっていることは正直危機的状況と言えると思います。ただ、プレーするのは選手ですし、指揮をとるのは監督ですし、誰よりも勝利が欲しいのはクラブです。その中でサポーターがああしろこうしろ言うのは自由ですが、自分ごときができることがあるとすればお金を落とすことだけだと思っています。我々サポーターは所詮サポーターでしかありません。自分のことを、自分ために自分勝手にザスパを応援している身だと認識できれば、Twitter上での発言も変わってくるのになと思います。
週末は早速の裏天王山となります。早く勝ちたい気持ちはみんな一緒だと思うので、自分なりの応援の仕方で応援したいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?