見出し画像

会議はなぜ長い

おはようございます!

わかいころには
わからなかった

いまは
なんとなく

わかりはしないまでも

そういうおとしどころも

あるかもね…(-_-;)


流れに
身を任せる程度には

くたびれて
かどがとれて

おばさんになりはてた

わたしが
ここに
いる



コンセンサス


理屈をこえた
納得感

というか

あきらめ感?
くたびれ感?


これだけ
時間をかけて

「もんだ」のだから


という

そろそろ

しょうがないよね

という

ことばにならない

空気感


プロレス感


そういうものが

納得しにくい
若い頃だった


しかし

まつりごと


祭りなのだ?


演じること

そして

みんなで
やること


そのなかで

ついていけなくて

はしっこのほうに
たたずむ人がいてもいい


かげで
ぼそぼそ

文句を言い続ける人がいてもいい


即断即決
できる人もいれば

自分の心や
考え方や
都合に
気づいたり
言語化することが
得意でない人も
もちろんたくさんいらっしゃる


〆切効果
もあって?

何度も
決を採ります
的な

仕切り直しを経るうちに


自分の本音や

所属する集団の
動きや


仲間や

ライバルたちとの
関係性や

落としどころが見えてくる?



そして


どこまで行っても


利害があって
意見が違うのが

人間の集団だろうから

きっと

本当のところは

決められないまま
なんだろうな


そこで


いたみわけ

とか



みんなちょっとずつ

損したかも


ちょっと
納得いかないかも


という感じを

全員で
共有しつつ


こういう方向性なんだろうな


もさくしつつ


遅いようでも

そろりそろりと
進んでいく



これ

遅いようでいて


みんな
疲れるぐらい

もんでいるから


もう
仕方ないんだよねって



そうやって
進んでいく?



最善の方法ではないのかもしれないけど


人間の
醜い面も
いっぱい
見えてしまうから

ほんとに

すっきりしないんだろうけど



すっきりしないまま


みんなで


すすんでいく


ながれを
感じ取って?

ながれに

身を任せて?




きめつけられないけど


そういう
かんがえかたも
あるのかも?



おしつけになってたら
ごめんなさい…(-_-;)


ふっと

おもいついたことです


はずかしくなったら

そっこー
消すかもしれません




いつもおつきあいいただきありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)



ではまた!



まきのしょうこ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?