見出し画像

『誤解』のなせる『技』!

ひと月ほど前に娘のピアノ伴奏で『春よこい』を歌った。
ユーチューブにアップしたところ通常はアクセス数が『100』までも行かぬのにその回は『1600回』を超えた。不思議に思った。
歌の前の話もありふれたテーマで変哲もなかったの異常なくらいのアクセス。そこでふと思った。これはユーミンさんの名曲『春よ・来い』と勘違いされたせいだと。おそらく何気にアクセスしたただけなのだろうと思った。
しかしその余波というのであろうか今週の『どこかで春が』には200以上のアクセスが見られる。
『誤解』もまた『運の内』ということなのであろうか。
今日は土曜日。
明後日月曜日にはまた動画撮り。それまでに歌唱曲を見つけておかねばならない。『誤解』でもいい。
うっかりアクセスしてくれる『歌唱曲』があればいいのだが。
どうも言ってることが『せこすぎ』ではあるまいか。
あれこれ模索しながら娘のリードでもう2年をすぎた動画。体力気力声の出る限り挑戦してみることにするか。
娘やカミさんは『認知症防止』のためと密かに目論んでいるのではないかと推察してはいるが・・・それも又よし『運力アップ』のためだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?