木下グループジャパンオープン

10月16日、17日と有明テニスの森で行われている木下グループジャパンオープンの観戦に行ってきました。
昨年までの楽天から木下グループにスポンサーが変わり、スケジュール的にも2週間遅れての開催になりました。 

例年は中国でのATP500が同じ週に開催だった事。
その後にマスターズ1000が同じく中国で開催という事で選手に敬遠されていたように思いましたが(選手が偏らないようにATPは何かしらの対策はしていたはず)今年は見事なメンバーでした。

第1シードは昨年優勝のフリッツ🇺🇸
第2シードはルード🇳🇴
しかしこのシードというのもあっでないようなもので、1回戦からどちらが勝ってもおかしくない好カードの連続でした。

日本テニス協会主催の試合で、毎年この大会には招待いただいてます。
以前は平日ならばいつでも招待していただいていたのですが、ここ数年はトーナメント序盤の、月曜日と火曜日です。 
水曜日を含むこの初戦の試合が多い三日間が、前売りチケットを買ってあらかじめきちんと予定を組んで観戦に来る人達が多いように感じました。
XのATPオタクの仲間達も比較的この三日間に集中していたようです。

試合の結果は様子などはもちろんみなさんはご存知でしょうし、私もXで幾度となくつぶやいていたのでこちらは割愛させていただきます。

週の終盤からは望月慎太郎🇯🇵の活躍もあり、土曜日はチケットが完売したようです。
残念ながら準決勝で敗退でしたが、新たに出てきたシェルトン🇺🇸という若手のスターの優勝もあり、今回の試合期間中の観客動員は史上最高だったようです。
デイセッション、ナイトセッションと分けたことも良かったのかもしれませんね!

金土日の3日間はとても盛り上がったようです。
残念ながら私はこの三日間は1日中仕事だったのでライブでは見れずでした。 
2回戦、3回戦と劇的な勝ち上がりを見せた望月慎太郎の活躍もあり、土曜日の前売りチケットは完売だったようです。
この盛り上がりを今後も継続出来ることを望みます!

そのためにはやはり、日本選手の活躍が不可欠ですね!
錦織圭がこのような状態の今。
過去に錦織圭頼みだったところから、少しず抜け出しているのではないか、そんな気がしました。
若手の活躍は今後の育成にも非常に重要な要因ですね!

あと大事なところが2点ほど…

①スケジュール

こればかりはATPとの話し合いになるので来年はどうなるかわかりませんが、やはり中国と同じ週は避けて欲しいです。
今年のようなマスターズ1000が終わり、そのまま選手が流れてくるのが理想です。

というところで来年はまたスケジュールが変わるという噂もあるとかないとか…

②サーフェイスの速さ

選手間で言われているというサーフェイスの速さ。
特にコロシアムのスピードをもう少し抑えれたらなあと思います。
(私は外のコートでは何回かプレイしましたが、そんなに速いとは感じなかったです)
この様子というのは選手間で話題になると思いますし、来年どうしようかなと思っている人もいろいろと情報を集めると思います。
ヨーロッパ勢、中南米勢の参戦が減りませんように!

また来年が楽しみになりましたね‼️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?