Apple Musicを成功に導くお試し期間の秘密

Applle Musicって
利用されていますか?


私は音楽自体最近
音疲れするので聞かないのですが、
聞く時には昔ながらのCD。


本当に気に入ったものは
所有したくなるので
CDを今でも購入します。

ストリーミング系は
聞こうと思ったある時
削除されていたことがあったので懲りました。


なので、
私はCDとiPod利用派です。


iTunesから仕入れたもの、
CDからダウンロードしたもの、
お気に入りセレクションの
iPodを使っています。


そもそも
私はマニアックな曲が好きなので
さしものiTuneでも追いついて
ないことが多いの。。。w


このため
ストリーミング系はあまり
利用していないです。

したくてもできない、
の方が正しいかもしれません。。。w



ですが、
いろいろな曲が手軽に
楽しめるアップルミュージックが
便利なのは否定しません。


ーーーーーー
Apple Musicを
成功に導くお試し期間の秘密
ーーーーーー

そんなアップルミュージック、
お試し期間は
3ヶ月なのだそうです。


ご存知でしたか?

私は知りませんでした。



このネタの出どころは
多分察しの良い方は
お分かりかと思います。


そうです。
リックさんです。



今回のお話は
少し前のこちら。

9月18日放送のvoicy
【マーケ話/その25
 無料体験からの流れが
 最強すぎた
 「Apple Music」の戦略とは?】
(リック|マーケティング塾@rickbook_blog)


まだ聞いてらっしゃらない方は
ぜひぜひお聞きください。


-----
リックさんはマーケティングが専門で
Voicyでも発信をされています。
(リック|マーケティング塾@rickbook_blog)
-----

学生時代のご自身の
お話も交えて語られていたのですが、
納得。


さて本題。
Apple Musicの
無料期間は3ヶ月。


3ヶ月は
人間が自分にとって
便利なように
カスタマイズする期間なのです。


カスタマイズとは、
この場合は
お気に入りの曲を
お気に入りセレクションを
作ることです。



ーーーーーー

学生時代のリックさんは、
音楽ストリーミングと
無料期間の間何ヶ所か
渡り歩く形で
利用されていたそうです。


やはりそこは学生、
節約は大切です。。。


学生リックさんによると、
節約はできるけれど
一つ大きな残念な問題が
あったそうです。


それは、
リックセレクションの喪失。


せっかく選んだ
リックセレクションは
無料期間が終わる度に
リセットされるのです。


当たり前ですが、
移る度に
再度作成しなければ
ならなかったそうです。


・・・まぁ当たり前と言えば
当たり前ですが。。。


このリストを
何度も作る手間を考えて
リックさんは
Apple Musicに
課金されたそうです。


リックさんと
同じような方は多いのでは
ないでしょうか。


だから
Apple Musicの
お試し期間が3ヶ月なのです。


こうして3ヶ月間
ガッツリ
Apple Musicライフを
楽しんだ人は、
Apple Musicへの
利用継続を決めるのです。



1ヶ月では期間が短い。
馴染み度が薄いからです。


でも、
3ヶ月あれば
人はその便利さになれますよね。

そして自分に合うように、
より快適になるように
工夫します。


そうして、
3ヶ月が経過する頃には
あるのが当たり前になり、
手放せなくなるそうです。


既得権益を手放すのは
大人の微妙な社会生活以外でも
難しいのです。。。


少々お金を払っても
一度手にした便利さは
手放したくないですよね。。。

しかも
お気に入りのものだとしたら。。。



さすが、Appleさん。
よくわかっています。


Appleはリンゴ。
アダムとイブが食べた「知恵の実」!
(因みに聖書の中では、
 知恵の実=リンゴの記述はありません)

賢いですよね。



ーーーーーー

このお話を聞きながら
先日イーロン・マスクが発表した
Twitterの少額課金化の
ことを思い出しました。


いったん味わった
便利さと楽しさを
人はそう簡単には手放せません。


もちろん、
これを機にスパッと
やめる方もいるでしょうが、
大半の方が少額であれば
すぐには
やめないのではないでしょうか。


手放すには
多くの人がTwitterに
慣れすぎました。



〜〜〜〜
お試し期間;
良さを知ってもらうこと+慣れてもらうこと。

人間は一度良さを
味わうと
それを手放したくなくなる動物。
〜〜〜〜



猫でも美味しい餌になれると
安い方の餌には
そっぽを向いて
食べようとしません。


よく知っているのですよね、
ここで食べたら負け。
美味しい餌がもらえなくなる。。。


一度味わった
良いものを手放したくないのは
動物のサガかもしれないですね。



最後までお読みくださり、
ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?