見出し画像

一級建築士学科試験計画(日本建築史)

皆さんこんにちは。一級建築士の勉強をしている方は、よくご存じかと思いますが、日本建築史って範囲無限じゃね?(笑)

正直、無限なんです。
「かといって建築史だけの教材を買ってもなぁ」
そんな方に向けて。作りました。
計画に時間をかけるのはもったいないですので、効率的に学習してもらえたらなと思います。

私はR4受験で過去問10年弱、その他模試15通り以上勉強しました。
そんな中で、出てきた日本建築史を全てまとめました。
pdfファイルのダウンロードとなります。

ざっと百種類以上の建物をまとめてあります。

また、西洋建築史、単語、暗記部門のまとめも作成途中ですので、興味ある方はお楽しみに。

それでは、一例と使い方の説明


まず、印刷(カラー印刷)または保存してください。

赤シートで隠れるようにしていますので、隠して覚えるのみ!!

iPad等をお持ちの方は、赤シートのアプリがあるのでそれで隠して勉強するのもおすすめ!!

ふじようちえん→円環状の屋根
加藤学園暁秀初等学校→オープンクラスルーム

といったように全ての建築物詳しく書いてはいませんが、覚えるべき部分だけ書き出していますので、最も効率的な暗記方法かと思います。


こんな感じで、言葉足らずの部分には※で説明や、引っ掛けてくるとしたら等を追加しています。


ここから先は

66字 / 1ファイル
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートしていただけると、私がアイドルをサポートします。 冗談です(笑) ぜひ、よろしくお願いします!