見出し画像

一級建築士難しい単語達

皆さんこんにちは。体調不良でダウンしていました。
今日から頑張ります!

今日は、個人的に難しい単語を簡単に解説しようと思います。

何の意味も分からずに暗記するよりも軽く意味を知って暗記するほうが絶対に定着しやすいので見てやってください。

スプリンクラー設備

閉鎖型→普段ヘッドは閉まっていて、感熱すると開いて散水
開放型→常時ヘッドが開いていて、火災報知器等で一斉に散水

ヘッドというのが水を放出する部分のことです。

燃焼装置

密閉式→外部から取り入れた空気を燃やして外部に排出、高価だが最も安全
半密閉式→屋内空気を燃やして、外部に排気
開放式→屋内空気を燃やして、屋内に排気、一酸化炭素中毒の恐れあり、排気ダクトが不要なので安価

屋内・外部の空気を燃やすか、屋内・外部どちらに排出するかの違いですね。

冷却塔

エアコンの室外機のように室内の熱を室外に放出するもの

開放式→空気と水を直接触れさせる
→冷却効率が良い、コンパクト、メンテナンスが多い、水が汚れやすい
密閉式→空気と水は触れない
→メンテナンスが少ない、効率は悪い、水がきれい、開放式よりも送風量が大きい

冷凍機

蒸発の力で冷水を作り、空気や水を冷やす

圧縮式→低コスト、コンパクト、メンテナンスが少ない、資格者が必要、代替フロンが冷媒
吸収式→消費電力が少ない、資格者が不要、冷却塔が大きくなる、起動に時間がかかる、水が冷媒

壁率比

耐力壁がバランスよく配置されているかを表す値、0.5以上でバランスが良い。

単相と三相(電気)

単相→配線が少なく電圧が低いため、安全で家庭向け
三相→単相より1/√3少ない電流で同じ電力が得られる、工場向け

力率

電流と電圧の波形はずれている。ずれたぶんは、仕事をしない無効電力。仕事をしているのが有効電力。有効電力と無効電力を合わせたものを皮相電力という。

力率=有効電力/皮相電力(電圧×電流)

照明率

光源から作業面に到達する光束の割合
室内反射率、器具効率、室指数が高いほど高い
同一面積の場合、天井が低いほど大きくなる。

最後に

いかがだったでしょうか。意外と意味知らなかったものがあったのではないでしょうか。知らなくてもいいと言われればそうですが、知っていると問題の意味を理解するのにも役立ちます。

個人的に大事なのは、燃焼装置と照明率ですね。
この二つについて、上述したことは覚えておくと問題が解けます。

燃焼装置だと、こんな問題が出ます。

暖房設備から室内に発生する水蒸気の量を抑制するため、暖房設備を密閉型燃焼器具の代わりに開放型燃焼器具とした。

開放型は、屋内空気を燃やして、屋内に排気なので水蒸気量の抑制にはなりません。よって×

このように、意味を知っていないと解けない問題もありますので、よくわからない単語が出てきたら調べる癖をつけましょう!


サポートしていただけると、私がアイドルをサポートします。 冗談です(笑) ぜひ、よろしくお願いします!