見出し画像

ゆっくり読んでみよう。スラッシュを、入れてみよう🤗

皆さんこんばんは🌠 英語オンラインコーチのさとみです。今日は、家庭教師の日。中学3年生の生徒ちゃんの指導でした。期末テストの直しをやりつつ、、、明日か明後日には、教科書のリーディングのテストだと。 本文を、間違えずに暗記して読めたら、点数が2倍🌟とのこと。150words ぐらいの文章ですが、 
非暴力をうたい、インドを独立させたガンディーのお話。
ワオ!! 一緒に練習しなきゃ😤    
Hちゃんに、本文を読み始めてもらと、、、 

早い早い💦 一文を一気に! 読もうとして、あやふやな単語は、めちゃめちゃな読み方してる💦💦💦 終いには、自分自身が、ペースを止めれなくて、早口すぎて、単語が読めなくなり、嫌になり、、、止まってしまう💦  

。。。大丈夫?  
うん。ちょっと落ち着こう💦 
私のあとに付いて読んでくれる? 

コクン。と、頷いてくれた。 

In 1906, the British made a law that was even more unfaire to Indian people. 
この一文で、Hちゃんは、一気に! 読もうとしてしまうので、 
文の所々にスラッシュをつけてみた。 

In 19/06, / the British made a law / that was even more unfaire / to Indian people.  
数字の読み方は、よく間違えやすいので、2つに区切りながら読むと、ミスしにくくなる。  

もちろん、スラッシュをつける部分は、どこでも良いわけではなく、1906年に、イギリスは法律を作った。など、日本語で読み聞かせても、わかりやすい部分でスラッシュをつける。こうすると、息継ぎのポイントが、目でわかるので、落ち着きながら読める。同時に熟語なども、覚えやすくなるのだ🤗 早く読もう! とするのではなく、ゆっくりで良いのだよ。と、伝えた。 

今まで、教科書にスラッシュなど引いたことがないみたいで、Hちゃん、最初は、えっ!?ッて、びっくり(@_@;)してましたが、納得してくれました。 

Indians in South America got angry / and stood up /  against the law. 
Grandi decided/  to lead a movement / to protect their rights. 
His message was / "Don't follow the law, / but don't use violence, / even if/ you are arrested. 
Soon / the jails became/ full of Indians,/  and Grandhi himself / was sent there. 
Finally in 19/14, after many years / and much effort, / the law was removed. / It showed that/  non-violent movements/  can be effective. 

こんなかんじにスラッシュしてみました。もちろんHちゃんと一緒に読みながら😉 
最初は、落ち着いて読めなかった文も、スラッシュを見ながら読むことで、単語にカタカナ読みを書きながらも、繰り返すうちに、落ち着きながら、読み聞かせできるスピードにまで安定してきました✨   
明日、もう一度だけ、Zoomで、15分ぐらい読む練習しましょう✨ 明後日が、Hちゃんの発表の日みたいです。自分がスピーチコンテストで、猛練習したときのことを思い出しました😁 そのお陰様で、中学3年のときは、学校代表として、市内大会優勝させていただけたし、大学でも、2年連続で2位をキープさせていただけました🤭💖 その経験値を、今活かせているのだなあと思うと、嬉しい😄かぎりです♥️   
最後まで諦めずに、一緒にお勉強しましょう😌 これからが、受験本番!!  
気張って行こうぜ😤♥️♥️

お問い合わせ | note(ノート) はこちらから。お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?