見出し画像

ネバギバマインド誕生秘話①

みなさんこんにちは! 英語オンラインコーチのさとみです。さとみのコーチングの軸は、ネバギバマインドです。何故この名前にたどり着いたかって? 
それはですね。。。さとみが、まず第一に、頑固で、負けず嫌いだったからです。中学で英語の勉強を始めて、3年生になる頃には、学校代表として、スピーチコンテストに出させていただき、優勝しました!  
一年生で、英語の授業が始まったとき、どうせ勉強するなら、ネイティブ並みの発音にしなきゃ、楽しくないじゃん! ッてなり、発音も独自で勉強していくうちに、クラスで1番スラスラ読めるようになりました。テストの点数は、平均ぐらいでしたが💦 英語がどんどん話せるようになってきて、発音がしっかりできるようになり、自分でもレベルアップしている!楽しい🎶 ッて思いながら、勉強していました。 

ある日、クラスの男子に、、、  
授業中、先生のあとに続いて、みんなで発音した時、 

うわっ! 
何その、おまえの発音! 
外国人ぶってんじゃねえょ!   
日本人じゃねえじゃん! ダサっ! うわぁ~💦
    
泣きそうになってしまいました。何故悪いことを何もしていないのに、悪口や嫌味をぶつけられてしまうのか? 悔しくて言い返せない自分が、情けなくて、ただただ、泣いて帰ってきました。 当時のクラスには、英語らしく発音するよりも、日本人らしく、下手に発音するほうが、よろしいと、雰囲気的にありました。それでも、バカにされながらも、無視しながら、3年生になりました。夏休みが終わり、高校受験真っ最中に、英語の先生から、 

ある日突然! もうすぐ全校集会が始まる数分前に、先生が私に近づいてきて、白い紙を渡されながら、、、

学校代表として、あなたと、もう一人(その子は、私よりも成績が良く、学級委員までやってくれるような、優等生ちゃんでした⭐⭐)市内のスピーチコンテストに出てみない?と、こっそり言われました。 

私は学年会議で、担任の先生、他のクラスの先生方の許可も頂いたから。と、 
内定状態で、、、出場者用の書類を渡されながら、、、しかも、その紙には、自分の名前が書いてあった! 

びっくり😲するも、、、 
これで、もし優勝できたら、出場できたら、高校受験に有利になる? 
男子からの嫌味に勝てる!!  
と確信し、 

わかりました!! 出ます!! 

と、2つ返事でお願いさせていただきました。 
それからは、原稿作りから発音練習や、スピーチの練習。原稿の暗記などなど。山のような課題を、放課後&家で、眠気と戦いながら、クラスや友達にはナイショにしながら、特訓していただきながら、 
明日も! もう一度チャレンジする!私が一番になる! 絶対あいつらを見返す!! の強い気持ちで、練習していました。 
スピーチコンテスト当日、緊張しながらも、私は一番最後の発表者😱  
それでも、今までの練習の成果を見せる! 母と母の両親が聞きに来てくれていたから、余計に緊張していましたが、、、なんとか無事に、間違えずにスピーチできました😤 

結果は優勝しました🏆 ホントの学校代表として、スピーチコンテスト優勝できました!!! 
バンザイ🙌 バンザイ🙌 
両親、家族、友達に報告しました。 人生初の嬉し泣きです😭❤️❤️🙌💦 

担任の先生も、さとみが優勝し、今度は県大会まで行くこと。を発表してくれました。そして、全校集会で、校長先生直々に、表彰してくださり、みんなからの拍手には、涙が出ました。私が英語を学び続けてこれたのは、優勝者として、認めてもらえたからかもしれません。家族、学校の先生方、友人たちに応援、励ましを頂いたからでした🙇♥️ 今でも感謝しています🙇♥️ 

そのあと、男子生徒は、私のことはバカにしなくなりました。むしろ、、、  

おめでとう。 

ッて、言ってくれました✌️ 嫌味やヒガミは、中学時代は、それで終わりました。  
 
さとみだって、最初からネバギバマインドではありませんでした。何度も泣きながら、諦めようとしたけど、、、英語ができるようになりたい! 話したい! 英語が好き!! ッて強い気持ちが、自分を強くしてくれました!! もちろん、みなさんからのエールにも、ホントに感謝しています🙇♥️♥️  

さとみは、自分の経験をもとに、アドバイスしながら、諦めないマインドで、一緒に勉強できます! ドリームキラーや、嫌味や、ヒガミを言ってくる人には、結果で勝ちましょう!! それまでは、しんどいかもしれません💦でも、さとみは、貴方にエールを贈れます💫あなたの、英語ができた!! の喜びを味わう日を、一緒に成し遂げたいからです🙌  
 

お問い合わせは、こちらから。https://note.com/tender_camel228/message 

お待ちしております😌 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?