見出し画像

いよいよ庶民はますます貧乏になる

近畿地方でも今日はとても冷えます🥶
ニュースは値上がりのニュースばかりです。
大企業は賃金アップ⤴️かもしれませんが、中小零細企業にそんな兆しはありません。
それどころか、社長に「経営が苦しいの。3号被保険者の枠は守るから、土曜日も半日でいいから出勤してほしい。その分平日を半日出勤で調整してほしい」と頼まれてしまいました。
私は障害があり、障害年金もいただいている為、年収ベースで180万円を超えると、3号被保険者から外れてしまって国民年金保険料を払わなければいけなくなります。その180万円には年金収入も含まれるのです。障害年金というものは非課税です。
昨今、最低賃金が上がり、6月からは年金収入も上がります。3号被保険者を維持する為に働き控えをしなければいけないのです。
就労継続支援A型事業所という所で雇用契約を結んで軽作業を定時なら1日4時間20分働きます。
百貨店のお菓子の箱折りなどの簡単な仕事です。
行政からの許可を得て、わたしのお給料は住んでいる自治体から支払われます。事業所の利益は利用者の出席日数によっての助成金、そして軽作業の工賃を百貨店などから、いただきます。
そこの事業所は月8日休みという体制ですが、祝日が多かったりすると、土曜日は全部勤務とかになります。1月はそうでした。
私は先程もご説明した通り、働き控えをしているので、土曜日はお休みにさせてもらっていました。
そこを金曜日などを半日出勤、土曜日も半日出勤という形にしてくれないかという事です。
幸か不幸か、1月半ばにコロナ陽性。1週間隔離だったので、当分土曜日も全出勤できるでしょう。

定期診察もあるので、午後からは早退も月に2回あります。
作業所から、自宅が近いので(地下鉄1駅)障害二級以上で大阪市から地下鉄無料券Ⓜ️が頂けるので、交通費もかかりません。
私はお得な存在です。
最近は社内でも欠席者が多く、利用者が少ない感じです。
コロナでしょうか❓体調不良でしょうか❓
利用者同士のLINE交換などは禁止なので、わかりません。(こっそりやってるらしいですけどね)
私自身は利用者とLINE交換など絶対しません。
過去、何度もストーカー行為、迷惑LINEの数々、どれだけ着拒否ブロックをした事か…
もう電話番号を変えました。

今の夫と婚姻し、LINE交換の強要や泊まりに来て攻撃もなくなりました。ホッとしています。

このような福祉事業、儲かる商売ではありません。お国や各自治体からの血税をいただいているのです。儲かるわけがありません。いっそNPO法人を名乗ればとか思ったりもします。

そんな事情もあり、最低賃金が上がろうが私はそもそも賃金というものをあげる事ができないのです。
最低賃金上げますとか、私には関係ないかもです。
マクロ経済スライドで、年金収入はこの6月からアップ⤴️します。

なんだか、絶望感しかしなくて、女は家で家事してろがいまだにあるのです。昭和かって言うの‼️

男性に生まれた方、あなたは運がいいです。
健康で行動力、やる気があれば道は開きます。
私の道の先の扉は閉まっていて鍵がかかっています。
私は鍵をもっていません。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?