見出し画像

もうすぐ53歳 離婚してもうすぐ20年 

50歳を過ぎてあっという間に3年も経っちゃう。

50歳になったら少しはゆとりをもって生きていられるはずと勝手に思っていた。
けど、そんなことないよ。

20~30代の頃は、50代はさすがに自分も大人になっているはずだと思っていた。
子供の頃は、大人は何でも知っていると思っていた。

どっちもハズレた。

世の中どんどん変わるし、簡単ではないし。
自分から掴みに行かないと経験したことすら自分の糧にはならないのです。

歳をとるって何だろう。


勤めているベンチャー企業は倒産寸前で、この10年あまり昇給もボーナスも無い。
会社の実績が上がれば賃金も増える、ボーナスもたくさん出ると夢見てベンチャーを選んだはずが、賃金が増えたのは初めの3年ほど。
その後は下がる一方。
だけど、ベテラン社員は外から見たら「高給取り」に見えるみたいです(笑)
最低賃金とあまり変わらないのだけど(^^;
人の思い込みって恐ろしいね(笑)

この10年の間に、我が子2人は大学に進学しました。
子供たちは優秀と言えば優秀なんだけど、国公立に行けるほど勉強好きではなかった。
それでも二人とも頑張ったので慶應(私のことではないので、素直に自慢です!)
私学はお金がかかるのだ。
2人揃って有利子奨学金制度のお世話になっても、それだけでは賄えないのです。

と、言うことで、少ない給料からやりくりをする生活はもうしばらく続くわけです。(卒業までは出来れば失業したくないのだ)


それでも。

贅沢は出来なくても今日も確実に生きている。
人様に大きな迷惑をかけることなく生きている。

ありがたいことです。

結婚生活と離婚後のこと、ADHDであろう子供たちのこと、信用した人々に裏切られて線路に飛び込もうとした日々。
生きていればいろいろあるし、今もツラいこといっぱいあるのだけど。

傷付きながらも、今この時も生きているので
私の経験や、感じたこと思いつくままに、時系列無視して思いの丈を語りつくしておこうと思います。

ダメな親で、情けない大人の私でも、どこかの誰かの力になれたらいいな。
ほんの少しでも。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?