見出し画像

私がエンジニアとして天地人コンパス開発に携わる理由 \\てんちびとインタビューVol.1//

画像1

天地人は、衛星データを使った土地評価コンサルを行っているJAXA認定ベンチャーです。地球観測衛星の広域かつ高分解能なリモートセンシングデータ(気象情報・地形情報等)や農業分野の様々なデータを活用した、土地評価サービス「天地人コンパス」を提供しています。
今回は、てんちびとインタビューの第一弾として、天地人コンパスの開発に携わっている、開発ディレクター 吉田裕紀さんに、天地人に入社した理由と開発の舞台裏について聞きました。

一問一答インタビュースタート!!!

天地人での役割・キーワード

簡単に、天地人で今やっていることや役割を教えてください。

開発ディレクターの吉田です。
天地人で、会社設立初期の2019年から開発ディレクター、フロントエンドのエンジニアとして、天地人コンパスの開発を担当しています。バックエンドのエンジニアの取りまとめも行い、Web開発全体の統括をすることも主な役割です。

「これは任せて!」といった得意分野や趣味は?

得意なことは、フロントエンドの開発で扱う言語のほか、前職で日本科学未来館での展示企画や広告代理店でのクリエイティブを担当してきた経験から、「技術的なことを人に分かりやすく伝える」ことが得意です。あとは技術を使ったアイデアを考えるのも好きですね。
最近の趣味は、メディアアートの個人製作や科学館の頃の元同僚とわいわい動画制作することです。

開発する中で意識していることはありますか?

スタートアップである天地人では、流動的なビジネスの状況に合わせて、常に開発の仕様をアップデートしていく必要があります。そのため、突然の変更にも対応できるような柔軟な設計を意識しています。事業開発のメンバーとも毎日コミュニケーションをとりながら、なるべく次にくるニーズを想定して、段階的に形にしていくことを心がけています。

天地人に入ったきっかけ 

吉田さんが天地人に入ったきっかけは?

入社した理由は、代表取締役の櫻庭さんに誘われたことがきっかけでした。前職でやってきた地球データの可視化の経験が活きそうでしたし、実際に商業的にも使ってもらえるようなツールを作りたかったんです。前職と天地人での開発で共通しているのは、「一見すると分かりにくい科学技術のデータを人に分かりやすく伝えること」です。

天地人コンパスの開発の魅力

天地人コンパスを開発してきた中で大変だった経験は?

キウイフルーツの名産地を探すプロジェクトや宇宙ビッグデータ米プロジェクトなど、会社設立当時から様々な事業を通して、天地人コンパスの機能拡張を行ってきました。
開発してきた中で一番苦労したのは、設立当初から手探りで開発していた時期です。

今までのキャリアでは、クライアントにプレゼンしたり、実際のお客さんの反応を見ることができたので、その場で良しあしや改善すべき点が分かりました。天地人が設立された当初は、ビジネスの開拓と並行して、とりあえず開発しよう・作ろうという状況だったので、何が正解か手探りの状況が長かったんです。これで良いかわからなくて大変でした。

また、開発を始めた当初は、サーバーやインフラ側を自分で触る経験も少なかったので、個人的に全体のシステムを最初から最後まで仮で組んでみたり、今まで使ったことのなかった開発ツールを導入してみたりなど試行錯誤しました。開発チームを束ねるとりまとめとして、最低限でも仕組みを理解しておく必要があるので、今も日々勉強中です。

そんな中でこれにやりがいを感じた!という開発エピソードを教えてください。

一番やりがいを感じたのは、実際にお客様に自分が開発した天地人コンパスを触ってもらってフィードバックが得られたときです。スタートアップで手探りだったので、良い!と喜んでもらえたことでやっと実感を得られて、開発を頑張ってきて良かった!と思えました。

目指すは他にないWebGISのプロダクトづくり!

※WebGISとは
Web上で、地理空間情報システムを操作できるようにしたシステムのこと。Webで公開している天地人コンパスでは、降水量や地表面温度など、様々なデータを複合的に分析した情報を得ることができる。

最後に、現在挑戦している取り組み、あるいは挑戦してみたいと思っていることを教えてください。

GISのプロダクト自体は世の中に既にあるので、今後は、他にない価値や視点を持つプロダクトを作っていきたいです。多彩なメンバーが増えて、チームでつくれるようになると、その組み合わせでもっと面白くなりそうだとわくわくしています。現在は機械学習やAIのエンジニアが多いので、自分の専門分野であるデータ可視化やインタラクション領域に興味のあるエンジニアも天地人に入ってくれると良いなと思っています。 

天地人では、衛星や地上の様々なデータとAIを活用して、課題解決に向けて情報分析、ソリューション提供を行っています。ご質問等ございましたら、info@tenchijin.co.jp までお気軽にお問い合わせください。

【採用募集ページ▼】