マガジンのカバー画像

我思う、故に我あり!

222
自己PR、お役立ち情報など、等身大の自分目線で大いに語ります!
運営しているクリエイター

#重要

昭和レトロ人間のボヤキ「地域活動は今後どうなるのか?」

地域振興、親睦、健康増進に関わる活動に30年以上関わっています。 経験値だけはかなり自慢…

天地
8か月前
7

昭和レトロ人間のボヤキ「若い衆は何を目指しているのか?」

最近の若い衆(20代、30代)の方々の思考パターンが読めません。 普通に会話しているつもりで…

天地
8か月前
8

昭和レトロ人間のボヤキ「政治家の皆様の失言の多さ」

どうして政治家の皆様は失言や失態が多いのでしょうか、確かに並みの神経 構造の人間ではない…

天地
8か月前
8

昭和レトロ人間のボヤキ「ジャニー問題について思うこと」

相変わらずジャニーズ問題は終息には向かっていないような気がします。 毎日何か新しい情報が…

天地
9か月前
7

人生の豆知識&教訓 vol.11「貴族の時代」

平安時代(794年~1192年)までが貴族の時代と言われております。 794年、桓武天皇は、現在の…

天地
9か月前
9

人生の豆知識&教訓 vol.7「シニアの生き方(後編)」

タテマエの一般論はそれとして、自分自身はどう生きて行くのか、いや、生きていこうとしている…

天地
9か月前
7

人生の豆知識&教訓 vol.6「シニアの生き方(前編)」

若かりし頃は常に問題ある現実を如何に乗り切っていくかを主体に考えておりましたが、シニア領域に入り名実ともに第二の人生を歩み始めますと様相は一遍します、悲しい余生を考える様になるのです。 今までは加算タイマーが動いていましたがが、還暦を迎えると確実に減算タイマーになります、要はあと何年生きていられるか、元気なのは幾つまで・・・? 少なくても今後バリバリ体力が戻って来て健康で明るく楽しく生き抜けるなんて期待はありませんので難しいかじ取りになるのでしょうか? 「還暦となり第二

人生の豆知識&教訓 vol.2「二十四節気」

二十四節気(にじゅうしせっき)は、今でも立春、春分、夏至など、季節を表す言葉として用いら…

天地
9か月前
4

世の中の階層探求 将棋のタイトル vol.4-3王位

新聞3社連合(北海道新聞社、中日新聞社、神戸新聞社、徳島新聞社、西日 本新聞社)及び日本将…

天地
9か月前
4

世の中の階層探求 将棋のタイトル vol.4-2名人

江戸時代(1612年)から昭和初期(1937年)までは将棋界の最高権威者に与えられた終身位であり…

天地
10か月前
5

世の中の階層探求 人間模様 vol.0総則~福沢諭吉の言葉

福沢諭吉の名言には「独立の気力なき者は必ず人に依頼す、人に依頼する者は必ず人を恐る、人を…

天地
10か月前
7

あるシニアの叫び!「未来を創造して行くには?」

若い時には「未来に夢を持って進んで行こう、必ず夢は叶う!」と信じておりましたが、そうやっ…

天地
10か月前
10

あるシニアの叫び!「自分の強みと弱み、自己PR」

人生の前半戦を終えて如何でしょうか、冷静に正確な自己裁定は出来るよう になりましたか、そ…

天地
10か月前
9

あるシニアの叫び!「年配者は賢く利用せよ」

『亀の甲より年の功』ということわざがあります。年長者の経験や知恵は尊とうべきである 。 といった意味ですが、現代ではひとつ屋根の下に三世代で暮らす家族その ものが少なくなってきております。 でも間違いなく先人たちの経験値には価値があります、上手く使うべき。 年長者の経験や知恵は尊とうべきであるが、具体的にどう活用すべきでしょうか? ~教えてChatGPT~ 年長者の経験や知恵は確かに尊重されるべきです。その尊重の仕方や具体的 な活用方法は、文化や状況によって異なる場