映画を観る日 2022年8月

映画を観る日は贅沢をするという話

 ゆるキャン△(109)、異世界かるてっど〜あなざーわーるど〜(コロナワールド)から映画館に行くはちょっと贅沢すると良いのでは?と思い始めた。
 カラオケをしたりゴディバのアイスを食べたりだ。
子ども会やデートのときは、カラオケやボーリングは割と普通に行うと思う。

 これは、中谷祐介氏が映画のトリセツ(埋め込みリンク)で度々申されていることだが、
ながら作業をしずに純粋に楽しめる映画というのは贅沢だと思う。
(何割かは僕の意見です。正確な表現を知りたい方はVoicyを聴いてください。)

 贅沢はまとめてすると満足度が持続する気がします。

 109シネマズ名古屋は、鑑賞後にグローバルゲートにいってほしいと謳うが僕はできるだけ早くTLに共有したいので観る前にのんびりします。(批判とかではではありません。個人の体験の仕方の話です。)
 ただ、(まあ仕方ないと思っているが)遅筆なのですぐには投稿できていないのだが。

少し上に書いたアイスの話

 さて、ゴディバのアイスの話です。

 映画館と言えばポップコーンだとは思います。ですが、ポップコーンとジュースって喉が渇きませんか?あと、手が忙しい。
 そこで、アイスと抹茶ラテです。これはしっとりしていて良い感じです。

 ただ、そのうち溶けるのでそこは注意。早めに買っとくとかあまりおすすめしません。
…あっ、これシアターに入る前に出してもらえるサービスあったらいいかも。ーシネコン関係者さん読んでいたら是非ご検討ください。

 一方、ポップコーンゲーマーという話もあるように好みと映画の内容にもよるかもしれません。鑑賞の仕方という視点でガッツリ提案するのも面白かも知れませんね。

終わりに

 前回のnoteを書いてからしばらく掛かりました。
書ききるのは達成感がありますねー。何を思ったか調べやすいマガジンになるはずです。
次は、SAOPかアバターの予定です。制作会社がコロナで遅れているらしく延期は残念ですが、いいものを期待しています。全ての関係者に感謝とエールを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?