見出し画像

【資産形成中】気になるNISAの話

こんにちは。てんまりです。
離婚後のお金の話。
前提として、会社員、ボーナスあり、の夫くんとは2022年後半に離婚しました。
てんまり→派遣社員、ボーナスなし、手取り20万円前後。
子供はできなかったので、趣味に散財しつつ老後に向けてゆるゆる資産を貯めています。誰かの参考になれば(いや、ならんかも)と思いつつ、記録として残しておきます。

前回のお話↓↓

You Tube見てると、2024年から始まる新しいNISAについて、いろんな方がいろんな意見や情報を発信してくれていて、ついつい見てしまいます。
が、私の収入による入金力は微々たるものなので、なんの参考にもならなかったりして。しょぼん。
積立の枠が年間40万円から120万円に増えるみたいだけど、月10万円も入金できる人っているのかな。それに成長投資枠ってのが年間240万円あるから、ETFとか個別株とか買ってみたくなっちゃう。今持ってる米国ETFはどのタイミングで売却してどのタイミングでNISA枠で購入したらいいのかな。
こうやって考えてると、もともとの目的を忘れてしまいそうです。

なんのためにお金増やしたいんだったっけ。
そうそう、歳をとっても季節のお花を追いかけたり、おでかけを楽しみたいからだったよなぁ。もともとは、「結婚したのに、子供もできるかもしれんのに、こんなお金なくてどうする?」って不安から貯蓄を始めて。
子供もできなかったけど、離婚もしたけど、将来の自分へのお小遣い、余裕あればいいなって感じで続けています。最近の物価高騰でめちゃくちゃ不安になるけれど、私のお給料は増えずとも、株価は増えてくれるはず!と信じています。

今思い描いているプランは、今まで通り積立は続けていくということ。
今までと一緒やん!と思うけど、それが一番最適解な気がします。
私は楽天証券で積立しているけれど、証券口座を変更する予定はありません。SBI証券の方がポイントがお得っぽい気もするけど、「今」のポイントのために口座を変更するのが面倒すぎて・・・それに楽天経済圏で暮らしているので、変えるメリットがない気がする。(という言い訳)
You Tubeとかネット情報とか、SBI証券VS楽天証券って構図になってて、SBI証券の方が良いって意見が多いけど、みんなが良いって言ってるものは逆に乗っかるのが嫌になっちゃうひねくれた性格を持ってたりするので、私は楽天証券派を貫きたいと思います。(なんの話?)

積立の方は、2023年NISAが月2万円積立で、ボーナス設定で8万円ずつ、1月と2月で一括購入したので、そんな感じでいこうかなと思います。
月々2万円が私の丁度いいラインなので。ボーナス設定をいくらにするかは、年末の貯金の残高を見て決めようかなと思います。
年間120万円にこだわる必要はないもんね。こだわりすぎて、今の生活がカツカツになるのは本末転倒。「今」もほどほどに楽しみたいし、「未来」も楽しむ余裕がほしいのよ。

成長投資枠は、今現在特定口座に入ってる投資信託を半分ずつか3分の一ずつで売却して、新たに投資信託を購入する。かも。??ここはまだどうしようか考え中です。そんなに金額も多くないし、今から考えててもしょうがないかなとも思っています。(でも考えてる時いちばんたのしいかもしれない)
個別株もちょっと気になっていて、1株から買ってみようかなとも思ったりするけど、会社を調べるのが面倒っていうのと、1つの会社にお金を預けるには資金が少なすぎるっていうので諦めています。諦めるというより、調べるのめんどくさい→分散投資めんどくさい→ETFでいい!って結論に至る感じ。

成長投資枠に入れられないレバレッジ系のものは、そのまま特定口座で放置する予定です。といってもレバナスとSOXLしかないのだけれど。どちらも爆損中だし。つら。SOXLは最近ちょっと株価が上がってきたけど、盛大に高値づかみしてるので、放置しています。レバナスも積立購入は早々に撤退して、放置してるだけですが、含み益になる日は来るのだろうか。。。私が生きてるうちに利益が出たらいいけどな〜なんて思いながら寝かせています。やっぱり目先の利益を夢見て買ったら痛い目見るのかな。レバナス全盛期に一括購入してた人たちは今どうしているのかな。。。

なんて、人のこと気にしててもしょうがないですね。私は私の未来のために、資産形成の目的を忘れないように、新しいNISAでもコツコツ頑張っていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?