シンゴさんのSTORY vol.5〜Academy最終講を終えて〜

首都圏から、オンラインだからこそできる「鹿児島市との新しい関わり方」を探るプログラム「Kagoshima Lovers Academy」
参加されている17名のKagoshima Loverな方々に、12月12日(土)の第5講を終えて、取り組みたい鹿児島の地域課題や関わり方のイメージなどを伺いました。

シンゴさんのSTORY Vol.5
〜Academy第5講を終えて〜

【1】Kagoshima Lovers Academyで得たもの

毎年の鹿児島旅行で、知り合う鹿児島市の方々の地元愛に感銘を受け、大好きな西郷さんが生まれた鹿児島に何かしらの関わりを持ちたい、そんなキッカケで参加させてもらいました。メンバー1人1人が、それぞれの文脈、視点で鹿児島を想い、行動を起こそうとしている。東京の地元にあまり愛着を持ったことのない自分としてはとても刺激的な出会いでした。アカデミー内でのお題、「自分がやりたいこと、できること、求められること」興味本位で参加してしまった自分にはハードルは高いのかなと思いましたが、考えるプロセス自体に意味があり、旅だけでは見えてこない、鹿児島市の魅力や課題を知ることができました。同じ想いを持ったメンバーとの出会い、鹿児島市を自分毎として思考する経験、このアカデミーに期待していた経験を得ることができました。テンラボスタッフの皆様、鹿児島市役所の皆様、素敵なご縁を頂き、本当にありがとうございました。

【2】これからの鹿児島市とのつながりに思うこと

東京にいながら、アカデミーメンバーとはじめたコミュニティ「Kagonnect」を通じて、より鹿児島を近くで感じ、仲間とコミュニティを楽しむこと、そこが一歩になると想います。私が最初に出会った、鹿児島市のローカルコミュニティのように、まずは自分自身、メンバーが楽しむこと。徐々に関わる人や出来ること増やしながら長い繋がりをつくっていきたいと思います。また今後も、自ら選び、愛着を持てた、鹿児島市を心の故郷として、定期的に訪れたいと思います。

ほかの方々のご紹介はこちらのマガジンからご覧いただけます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?