見出し画像

日記240510単位をください

日記を書き始めた当初は厳密には日記ではなくエッセイみたいなものを書いていたのですが(つまり自分の出来事ではなく自分の外部のコンテンツに対するつらつらと考えたことを綴っていたのですが)、最近は日記っぽい日記になってますね。気分です。またエッセイになるかも。どうせ日記を書き始めたら鬱々としたものになるのは目に見えていたので始めはそういう方針だったのですが早くも瓦解したというわけです。ピース。

いまは欠席しすぎてついていけなくなった講義から離脱して、食堂横の寂れた机でキーボードを叩いています。4限まで1時間暇なわけです。3限をリタイアしてしまったわけですがもうこの講義の単位は諦めました。結構心に来るものがあります。落ち着いて深呼吸して客観的に広い視点で見てみればたかが1単位、どうとでもなると思えるのかもしれませんが、いろいろ負債が積み重なってて追い詰められている身、ちょっと足元がぐらついてきます。ちゃんとストレートで卒業できるのだろうか。親元の経済事情からして留年はちょっと厳しそうなので普通に中退とかになりかねません。まぁそうなりそうになったらきっと先に自分から死にます。未来の自分頼んだ。

twitterのアカウントをバッサバッサと消去していき人間関係をシンプルにできたのでだいぶ心に余裕ができてきました。情報過多すぎるぜこの世界。アイスの棒に群がるアリの集団を見て「これになりてぇ……」になりました。アリにも苦労はあると思うけど。

そういえば最近電源プラグの先っぽだけが道に落ちていました。一体ここで何があったのか。関係ないですけどプラグのことよくコンセントって言ってしまいます。コンセントは穴の方らしいです。へぇ。

落ちてた。

最近よく自責的な思考に陥るのですがこれが単なる認知の歪みだったらいいのだけど困ったことに実際に各方面に迷惑をかけているので笑えません。そしてその場合さらに迷惑を重ねがけしないようにいろいろ動かないといけないわけなのですが直視できずにさらに逃げに講じてまた迷惑をかけるという悪循環が始まっている。どうしよう。回避的な性格ゆえこういう迷惑のかけ方を繰り返している人生なのですがますますいろんな問題がかさんでいきます。ううみんなごめんよ。自分で決断してちゃんと話し合わないといけない人が何人もいる。全部知らない振りして消えたい。ううううう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?