見出し画像

新参クランTOMARIGIがJWC J3でなぜ勝てたのか ~攻撃編

おはこんばちわ!
TOMARIGIのてんです。

前回、メンバー編について書きました。
今回はその続き、攻撃編です。

TOMARIGIの運営陣の中には、戦術指南役という役目の方が二人います。
121211とくい助です。

この2人は特に得意戦術などはなく、基本なんでも出来るいわゆるオールラウンダーです。
(あるのかもしれませんが)

くい助に関しては大木さんが前に記事にしていたので、紹介しておきます。


開戦前準備

まず最初にリーダーbigtreeが出場予定メンバーにヒアリングをします。
得意戦術はなんですか。初見と非初見どちらがいいですか。など。

そして開戦前、出場する各メンバーに役割を与えます。
初見役、非初見役、待機組、遊撃隊など。

初見役の方には開戦から12時間後までを目処に2回攻めてもらいます。
皆さん結構守って頂けるので、非初見の方などはかなり時間に余裕があって攻めやすく大変助かっております。

非初見の方にはその名の通り非初見で自由に攻めてもらいます。

待機組の方には戦況に合わせて動いてもらうので、非初見だったりなぞりでオーバーキルを狙ったりしてもらいます。

遊撃隊の方はかなり自由で、初見でも非初見でもOKな感じです。

開戦後~終戦まで

開戦したらまずは初見組の方が旗を立てます。
めっちゃ旗立つの早いです。

ちなみに俺は開戦したらまず寝るので、朝起きると村が全部攻撃されてて「○○さんないさら!」と応援するのがルーティンです。 

ちなみに、戦術指南役であるくい助は基本どこでもいけるので、最後旗が立たずに残った2つの村を問答無用で攻めてもらってます。彼に選択権はない。

初見組が攻め終わり、非初見組の出番です。
みんなホント上手いので、待機組の出番なくどんどん埋まっていきます...。

非初見で最後に残った2つの村は、戦術指南役である121211に埋めてもらいます。彼にも選択権はない。

戦術指南役のこの2人、それでこんな成績ですよ。
すごくないですか。

※もう一度言いますが、2人は残り物しか攻めてません

プランニング

プランニングに関しては、discordでなるべく相談してもらいます。
もちろん、相談なしですごい全壊率を取っている方もいますし、するしないは自由です。

discordでは、こんな感じに1~15番まで部屋を作ってます。
(ボイスチャットはほとんど使ってないです)

相談相手は、主に戦術指南役であるくい助と121211です。
もちろん誰が答えてもOKなのですが、この2人なんでも出来ちゃうしどんな村でも全壊取っちゃうので、なんでも答えられちゃうんですよね。

例えば、TOMARIGIで1番ライドラが上手いおっきーさんでも、プランニングの画像を作ってdiscordで共有してくれます。
そこに、同じ戦術が得意な人があーだこーだ答えて、攻める感じです。

※若き寿司 クィンクス3世は121211

最初のプランニングが完璧すぎて「これで行けそうですね!」で終わることもあれば、戦術ごと変わることもあります。

正直、あの全壊率の2人も取れると思ったプランですから、ミスなく攻めれば結構取れるんですよね。
TOMARIGIの全壊率の高さはここにあると思ってます。

しかしもちろん、2人のプランニングがダメな時もあります。
自分は「そのプランじゃ無理」と言われましたが、「うるせえ!これしか出来ないんだ!」と強行突破した結果、全壊が取れて「無理だと思ってた」的なことを言われたこともあります。w

攻撃編については以上です。
次回、防衛編をお待ちください。
ありがとうございました。

(戦術指南役は絶賛募集中です。我こそは!というはbigtreeまで〜)

★防衛編、投稿しました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?