見出し画像

郵便局へ行く。

今日はチビちゃんの進研ゼミのタブレットが壊れたので日本に送るために郵便局に行ってきました。

壊れたのはだいぶ前だったけど、ずっと先延ばしにしていて・・・
更に、最近暑くてなかなか外に出たくなくて・・・

しかし、明日は金曜日。チビチビちゃんの幼稚園初登園日です。
(初めてのヒトリ時間、1分でも惜しい!!)
今日行かないとまた来週になってしまいます。
なので、重い腰を上げて行ってきました。

タブレット、中国語だと「平板电脑」。パソコンの部類です。(当たり前か・・・)
と言うわけで、EMS便(航空便)では送れないとのことでした。
あー。。。そこまで考えてなかった・・・すぐに送れると思っていた・・・(ToT)

郵便屋さん:「船便だったら送れるけど、1か月半くらいかかるよ」

私:「じゃ、船便で。」

郵便屋さん:「1か月半かかるよ?」

私:「壊れてるから、直さないといけないの。」

郵便屋さん:「ここでも直せるでしょ。」

私:「いや、ちょっと特別なやつだから。」

と言うわけで、それ以上は郵便屋さんも何も言いませんでした。
私も心の中で(特別なやつってなんだよ!!)と叫びつつ、伝票に記入して発送を終えました。

船便で137元(2,700円)。船便にしては高いけど、まぁタブレットだから仕方ないかな。。

全然中国人と話す機会が無いですけど毎日ペンパルさんとやり取りしているせいかすんなり言葉が出てきました。(知ってる言葉だけだったけど・・・)
それと、割と聞き取れました。これは、ちょっと単語の勉強もしているのと、テレビをたま~に中国語で聞いてるのと、あと郵便屋さんがゆっくり話してくれてるせいだと思います。

地味に教科書とにらめっこ・・・成果あるんじゃない!?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?