見出し画像

3分で読める本日の注目ニュース(2024年9月24日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・米連邦準備理事会(FRB)当局者3人は23日、先週の連邦公開市場委員会(FOMC)で決定した50ベーシスポイント(bp)の大幅利下げについて、インフレがFRBの目標に向かい、労働市場軟化のリスクが高まる中、経済の健全なバランスを維持することが目的だったという見解を示した。

3当局者はさらに、現行の金融政策は経済に過度の圧力をかけており、より「中立的」な金利が適切な状況にあるという認識から、大幅利下げを支持したと述べた。

シカゴ地区連銀のグールズビー総裁は、インフレ率はピークから大幅に低下したとし、ここ数カ月はFRBが目標とする2%の範囲内に収まっていると指摘。FRBが担う2重の責務の双方を考慮する段階に戻ったことを示す区切りとして、最初の利下げ幅を50bpとしたことに満足しているとし、「経済のソフトランディングを望むなら、後手に回ってはならない」と述べた。

アトランタ地区連銀のボスティック総裁は、インフレ率と失業率がほぼ正常な水準に戻っていることから、FRBも金融政策を「正常化」させる必要があると言及。一方、FRBは中立金利の達成に向けて「猛ダッシュ」しているわけではなく、「より忍耐強く対応することの方が重要だ」との考えを改めて示した。

さらに、米ミネアポリス地区連銀のカシュカリ総裁は小論文で、先週の50bp利下げ決定はインフレの大幅な進展と失業率上昇のリスクを考慮して「正しい決断」だったと言明。「リスクのバランスは、インフレ率の上昇から労働市場の一段の鈍化リスクへシフトしており、フェデラル・ファンド(FF)金利の誘導目標の引き下げが正当化される」と述べた。

<市場の利下げ幅予想はほぼ二分>        

FRBがインフレ指標として注目する個人消費支出(PCE)価格指数の前年比の伸びは今後も鈍化する見通しで、FRBが11月のFOMCで50bpの追加利下げに動くか、25bpに縮小するかが今後の焦点となる。

8月のPCE価格指数は今週27日に発表が予定される。

当局者の発言に対する金融市場の反応は控えめで、11月6─7日のFOMCでの25bpか50bpの利下げ幅を巡る市場の見方は依然としてほぼ二分されている。

また、この日の当局者の発言からは、FRBがどの程度速いペースで金利を中立的な水準に戻すべきか、その水準がどの程度であるべきかを巡り新たな議論が浮上している様子も示唆された。

芸能ニュース

・サザンオールスターズが23日、茨城・ひたちなか市で、「ROCK IN JAPAN 2024 in HITACHINAKA」の大トリに出演した。サザンオールスターズにとっては最後の夏フェスとなった。「ROCK IN-」史上最長の約100分、19曲のステージを行い、5万人の会場を熱狂で包んだ。全国の映画館でもライブビューイングが開催され、サザン最後の夏フェスを、20万人以上が見守った。

 午後5時50分、サザンオールスターズの5人がステージに登場した。ボーカル&ギター桑田佳祐(68)ベース関口和之(68)ドラムス松田弘(68)キーボード&ボーカル原由子(67)パーカッション野沢秀行(69)が並び手をつないだ。大歓声と拍手で、期待と温かい空気が流れた。

 オープニングは1作目のアルバム「熱い胸さわぎ」に収録の「女呼んでブギ」。会場を一気にサザンの雰囲気に変えた。桑田は「こんばんはーー! ロッキン最終日でーす! 最後にのこのこ出てまいりました。今日を心から楽しみにしていました!」と叫んだ。

 その後は、新曲「ジャンヌ・ダルクによろしく」や「いとしのエリー」「真夏の果実」「LOVE AFFAIR~秘密のデート~」「ミス・ブランニュー・デイ」などのヒット曲を次々に披露した。

 涼しさを感じる天候になり、桑田の「いい天気にしてくれてありがとう!」との言葉に実感がこもっていた。夏フェス卒業は、年々酷暑が続く夏の季節に、平均年齢約68歳のメンバーが野外ライブをする現実と向き合いつつ、後進のミュージシャンに夏フェスの未来を託したい思いがある。この日のために用意した演歌調の短い曲では「夏フェスは暑すぎて じいさんとばあさんは goodbye」と歌ったり「泣かないで渋谷さん 緑黄色社会のみなさん、これからもよろしく。ヤバTも最高!」と、今年、社長を退任したロッキング・オン・グループ会長の渋谷陽一さんへの感謝や、ステージに出演した緑黄色社会やヤバイTシャツ屋さんら後輩たちへのエールを歌にした。

 アンコール2曲目、この日最後の曲「勝手にシンドバッド」では、この日出演したヤバイTシャツ屋さん、ももいろクローバーZ、緑黄色社会、Creepy Nuts、WANIMA、THE YELLOW MONKEYがステージに登場した。花火も上がり、会場は大熱狂に包まれた。

 桑田が「夏フェスは最後とはいえ、秋はね…」と喜ばせる場面もあったが、最後のMCでは「いったんこれで卒業させていただきますけど、若いすばらしいアーティストたちに頑張っていただいて、すばらしいこのフェスが永遠にあることを信じています」と期待を寄せた。

 約100分、19曲の楽曲は、70年代、80年代、90年代、00年代、10年代、20年代すべての時代からピックアップされ構成された。約100分のパフォーマンスは同フェスでの単独アーティストの演奏時間では、歴代最長だという。

 夏フェスは卒業となったが、今冬発売は16枚目のオリジナルアルバムを制作中。桑田は「皆さん、またどっかでお会いしましょう!」とメッセージを送り、結成47年目も歩みを止めないとあらためて宣言した。

スポーツニュース

・◆秋季京都府大会 ▽4回戦 京都外大西3―2京都国際=延長11回タイブレーク(23日・太陽が丘球場)

 今夏の甲子園で優勝した京都国際が、4回戦で京都外大西に敗れ、来春センバツ出場が絶望的となった。

 京都国際は、今夏の甲子園で胴上げ投手となった左腕の西村一毅(2年)が先発。初回に1点を失ったが、その後は立てなおして11回を投げ抜き、5安打3点で18Kを奪った。

 しかし、打線が6度の満塁を作りながら、2回の1得点のみと決定打に欠き、2点を勝ち越された延長11回の攻撃も、1得点に終わった。これで、2年連続のセンバツ出場は絶望的となった。

 一方、京都外大西は、今夏の京都大会決勝で京都国際に敗れており、リベンジを達成。2年連続のセンバツ出場へ、大きな山場を乗り越えた。

話題のニュース

・ロシア軍による日本周辺の哨戒飛行は定期的に行われており、領空侵犯もソ連崩壊後に何度も確認されてきたが、ロシア機が日本側から警告の「火炎弾(フレア)」を発射されたのは極めて異例。ロシア側の哨戒飛行は航空自衛隊の対応を確認するのが目的との見方があり、意図的な領空侵犯によって日本側の出方を探っていた可能性もある。

 ロシアのウクライナ侵攻を非難し、米欧に追随する形で対ロ制裁を続ける日本とロシアの関係は冷戦崩壊後で最悪レベルに落ち込んでいる。ロシアは敵対する米国との防衛協力を深める日本の脅威を強調し、日本の防衛費の増額傾向にも懸念を表明してきた。

 ロシア海軍と中国海軍は今月、合同演習「北部・連合―2024」を日本海で実施。23日には中ロの艦艇計8隻が宗谷海峡を太平洋に向けて共同航行しており、ロシア機の領空侵犯はこの合同演習と関連した日本への軍事的けん制の可能性もある。

 ロシア国防省は他国から領空侵犯の指摘を受けるたびに「ロシア軍機の全ての飛行は国際基準を厳守している」と表明してきた。今回も同様の立場を取るとみられる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?