見出し画像

Berkeley日記_アメリカ就活編

アメリカに来て2ヶ月目!残すところ2ヶ月の折り返し地点。
3月は、行動範囲も交友関係も広げられた1ヶ月だった。

教育政策を研究している研究者の方々や元校長の方にインタビューできたり、日本の省庁からLaw schoolに派遣されてる方々とご飯に行ったりと、これまでなかった接点ができたのが収穫。友達の輪も少しずつだけど、広がってきているから、残りの期間も大切にしたいと思う。

ギルティなギラデリサンデー🍨

そして3月末、私にとってアメリカ滞在中のビックイベントのひとつ、ロサンゼルスキャリアフォーラム(以下、ロスキャリ)に参加してきた。これまで就活と距離をとってきたけど、アメリカ来る時にいい加減向き合おうと準備をして挑んだ。
ボストンで開催されるボスキャリの口コミはネット上にたくさんあるけど、規模の小さいロスキャリはあまりなく、わたし自身情報収集に困ったので、アメリカで就活する誰かの参考になるかもしれないと思い、書いてみる。(※日本で働くことを目的とした就活であり、アメリカ国内での仕事探しではないので注意)

ということで、今回はアメリカ就活編です!

1. ロスキャリとは?

ロスキャリとは、CFNが主催している日英バイリンガルのためのキャリアイベントで、ロサンゼルスに数十社、日本から会社が集結し、2日間で採用活動を行うというもの。説明会と選考の両方実施され、内定が出る可能性もある。

今回は、コンサルからIT系の会社など42社が参加。(参加企業リスト
事前に参加登録をしておくことで、CFNが主催するセミナーに参加できたり、企業に応募できたりする。
だいたい1ヶ月前くらいから参加企業リストが増えはじめ、本格的に当日に向けた案内や選考が始まったかな。

2. 事前準備

ロスキャリ、ボスキャリは誰に聞いても事前準備で勝負が決まると。
Walk-inといって当日にレジュメを提出して、その場で一次面接をしてもらえるという制度もあるけど、人気企業や志望度が高い企業の場合は事前準備することを全力でおすすめする。

事前準備とは、CFNのサイトから志望する会社に応募をして、ES選考、一次選考をオンラインで済ませておくこと。
あらかじめ選考を通過しておけば、現地で最終面接をしてもらえるところが多いし、そのあとすぐに内定が出ることもある。

私も志望する会社にあらかじめ応募をして、ESと面接をしてから、当日最終面接に挑んだ。ロスキャリ1日目に面接し、2日目に内定を伝えてもらった。

あと事前にトラベルスカラシップの申請をすることも忘れずに!
場所によってもらえる金額が変わるけど、カリフォルニア北部の場合は150ドルでした。私落ちたけど、、(笑)
もらってる人も多かったので、取得できる可能性は大いにある!

3. 当日の流れ

開始時間は朝10時。私は9時半に到着して、会場内の待機場所にスムーズに入ることができた。
ボスキャリはwalk-inでレジュメ出すために最初めっちゃ並ぶらしいけど、ロスはそんなことなかった。
ただ、先着順でランチ券配ってるから、早めに行くとお昼にありつける。

サンドイッチおいしかった🥪

10時になると、企業がそれぞれのブースで説明会を開催したり、学生たちの質問に応対したり、面接をしたりする。最終面接は奥に静かなブースが設けられていて、そこに案内される。
ネットワーキングコーナーや座って作業できる場所もあるから、自分のペースで1日を過ごすことができるし、近しい境遇の就活生と交流できて、内定取得を目的としていなくても行く価値があると思う。
ロスキャリは基本的にずっとゆったりした雰囲気で、ボスキャリの殺伐とした空気感は個人的には感じなかった。一人で参加している人も多いから、その場で仲良くなって一緒に企業ブース回ることも多い!
私も知り合い増えたし、私と同じく人文社会系の研究してるマスターの人とも出会えたから行って良かった◎

4. ディナー

ボスキャリのこと調べてる時に知ったディナー文化。
最終面接をして、そこで成績が良かった人がその場で「夜空いてる?」と企業からお誘いを受けるもの。そんなのがあるんだって衝撃だったけど、幻ではなかった。
豪華なディナーを会社の方たちと食べながら、カジュアルな雰囲気でお互いの理解を深める時間。
ディナーに招待されたら、ほとんど内定確定っていう人もいるけど、ディナー行って落ちた人も何人かいたので、選考の過程だと思っておいたほうがよさそう!

めちゃくちゃ美味しくてありがたかった…

5. ロス観光

1日目の夜を素敵な時間で締めくくり、無事終了。1日目に本命の会社の面接を入れていたので、2日目はロス観光!グリニッチ展望台、サンタモニカ、ハリウッド、UCLA、ドジャース観戦とLAでできることは全てやり切った。
大谷翔平がバッターボックスに立っている姿を見れたので、もう未練はない!

大谷コールぶちあがり。
グリニッチ天文台からのロス
UCLA撮影してた🎥
4年ぶりくらいのサンタモニカ🌊

そしてLAからバークレーまで海岸沿いを7時間かけてドライブ帰宅する予定が、渋滞で遅くなってしまい急遽モントレーに宿泊することに。
帰りたい用事あったからイレギュラーちょっとまいったけど、モントレーの可愛らしい街並みとCarmel-by-the-Seaからみた夕日に心溶かされた。

Monterey
Carmel-by-the-Sea

西海岸って太平洋側向いてるから水平線サンセット見えないのかなって思ってたけど、角度によって見えること知った。ここはほんと美しいスポットのひとつ。

総じて目的も達成し、LA観光も楽しめ、アメリカ大陸の広大さを感じれたロードトリップもできたから大満足!
楽しみすぎて(?)バークレー戻ってからガス欠気味だけど、春休みも今日で終わるので、明日から切り替える。

Berkeley日記就活編読んでくださり、ありがとうございました!
質問とかあれば、お気軽に!



この記事が参加している募集

#就活体験記

11,840件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?