栗

保存版 【和の栗】

■保存版・記憶に残る栗の逸品■
1年間、栗を134品食べて思ったのは、日本人の食への圧倒的なこだわり。

栗だけで、こんなに豊かな品々があるなんて、知りませんでした。数々のおすすめを紹介していただいた方にも感謝しています。

そして、食べることができなかった数々の有名なものもあります。

「すや」や「川上屋」の栗きんとんや、小布施堂の朱雀。
勘違いをした、むらさきやの栗むし羊羹w

「栗」をテーマにした1年は終わりましたが、これからも秋がものすごく楽しみになりました。
今年以降は、つながっている友達と美味しい栗の味覚を味わいたいなと思っています。


その中で、自信をもっておすすめできる逸品をご紹介したいと思います。

まずは【和の栗】から。

【和の栗】
・羊羹4つ
栗月下@たねや
https://taneya.jp/okashi/kisetsu/kurigekka.html

栗きんとん羊羹@すや
http://www.suya-honke.co.jp/products/detail.php?product_id=30

羊羹 新栗@虎屋
https://www.toraya-group.co.jp/toraya/news/detail/?nid=642

栗きんとん羊羹@村岡総本舗
https://muraoka-sohonpo.co.jp/
※HPには既に掲載されていないので、秋まで待ちましょう

・羊羹以外
栗きんつば@すや
http://www.suya-honke.co.jp/products/detail.php?product_id=32

栗入りきよめ餅@きよめ餅総本舗
http://www.kiyome.net/sweet/index.html

純・栗 どら焼き@足立音衛門
https://www.otoemon.com/shop/fytj-d0015/

栗阿弥 京の栗納豆@若菜屋
http://www.wakanaya.jp/item.html

栗おはぎ@くりや京都
http://www.kuriya.biz/
※HPにはのっていません。
 9月末頃から売り出し始めて、毎日売り切れ御免です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?