マガジンのカバー画像

今年の「食」のテーマ 2020年はチーズケーキです!

20
2018年「蕎麦」、2019年「栗」、2020年「チーズケーキ」 毎年テーマを持って、食べ歩いたりしてます。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

#12 チーズケーキ@カフェラミル新橋店

オーソドックスなベイクド。 サラリーマンの聖地、ニュー新橋ビルに入ってます。 いつも満席。 カフェラミルのチェーン店の中では少しグレード高いのですかね。 チェーン店っぽくない感じがします。

#11 チーズケーキ@炭火珈琲 凛 コレド室町

とてもオーソドックスなチーズケーキ。 小ぶりながらもしっとり充実してます。 いつもカフェラテなのですが、、このお店は普通のコーヒーの方が良さそうでした。 チーズケーキってコーヒーとあいますね。 去年のモンブラン はコーヒーより、カフェラテ。というか紅茶?という感じでした。

#10 cheese fondue cake@ferme la terre

https://www.laterre.com/news/article_000587.html 同僚が北海道のお土産にと買ってきて頂きました。 チーズフォンデュをイメージしたケーキ。しっとりとしたチーズケーキの中にチーズクリームが入っています。 ひと工夫されていて美味しいです。

#9 安田牛乳レアチーズケーキ

こちらも越後湯沢駅で購入。 冷凍保存されていて、自宅で自然解凍してから頂きました。 レアチーズ感はちょっと薄いのですが、しっかりとした味わいです。

8、雪ごもり マスカルポーネ@松月

こちらも越後湯沢駅で購入。 不思議なお菓子でした。 スポンジの中に餡子とマスカルポーネチーズが挟まれてます。 こちらは「雪国の菓詩」 ネーミングが、、、 この松月というメーカーさん、調べてもでてこないのだけど、社長さんに会ってみたい!

#7 ときめきチーズ@松月

越後湯沢駅で購入。 とてもオーソドックスなベイクドチーズケーキでした。 車内でちょこっと食べるにはいいですね でも、なぜ「ときめき」??? ネーミングが謎です。

#6 デンマークチーズケーキ@観音屋

350円 失敗しました。。。 デンマークチーズケーキというジャンルでしたが、なんと電子レンジで温めて、チーズを溶かして食べて下さいという説明書きが。 出張で購入したので、レンジなぞあるわけもなく。 ちょこっと食べてみましたが、、、再チャレンジします。 これも学び!

#5 ケーゼクーヘン@BAHNHOF 阪急3番街

ケーキセット1155円 しっとりとしたベイクド オーソドックスで落ち着きます。 コーヒー専門店でスペシャリテコーヒーと共に味わえますが、ケーキ自体よりゆっくりとした時間を楽しむ感じの方がいいです。 なんと60分設定のケーキセット専用サロン(!)があるのですが、大阪のおばさまたちのお喋り対策ですかねw