temoki / Tomoki Kobayashi

Software Developer https://bento.me/temoki

temoki / Tomoki Kobayashi

Software Developer https://bento.me/temoki

マガジン

最近の記事

Reversible Destiny-Yoro for Vision Pro

Overview養老アート・ピクニック(2018)のプログラムのひとつとして制作されたiPad用のAR(拡張現実感)アプリを、Vision Pro向けにリメイクしまし、2024年2月2日の🇺🇸でのVision Pro発売日に合わせてリリースしました。 PlatformvisionOS Teck StackSwift, SwiftUI, ARKit, RealityKit Related Links

    • VW ID.4納車後、1年の充電記録

      大晦日にID.4納車後1年のまとめ記事を書いたのだが、大事なことを忘れていた。充電記録だ。この1年間で色々な充電サービスで充電した記録を残していたので、それらをまとめてみようと思う。 ※ 以後に掲載する金額は全て税込とする。 日産ZESP3 シンプルプラン(旧)ID.4納車直後、PCAの充電器が設置されるまでの間は日産ZESP3の充電カードで運用していた。なぜなら、VWディーラーも私もVWの充電カードも無料付帯することを知らなかったからだ。2022年12月〜2023年1月

      • VW ID.4納車後、1年が経過した

        昨年12月にVW ID.4が納車されてから1年が経過したので、EVライフのちょっとした振り返りをして2023年を終わろうと思う。 走行データまとめ 走行距離:13,704km 走行時間:468時間 平均時速:31km/h 平気電費:6.8km/kWh 通勤もなくただ週末ドライブだけにしてはたくさん走った1年だった。購入当初の目論見どおり、子供を連れて、箱根、白川、有馬などなどたくさんお出かけすることができた。仕事にもこの車がおおいに活躍してくれた。 平均電費は6

        • Presentations

          社外の勉強会やイベントでの登壇のまとめです。 2023IoT系のプロダクト開発の裏側って?知られざる開発・運用ノウハウを2社のエンジニア6名が徹底解説! mobile.stmn #2 Generative AI Night #1 at Gifu 【LT会】AIツール活用のノウハウを共有する会 in 名古屋 ※ 資料は「Generative AI Night #1 at Gifu」で発表したものの簡易版。 名古屋 Figma勉強会 #01 2021みそかつモバイル

        Reversible Destiny-Yoro for Vision Pro

        マガジン

        • PFO
          11本
        • EVW
          15本
        • GAI
          4本
        • FJP
          6本

        記事

          Writings

          本業で執筆したブログ、受けたインタビューなどのまとめです。 202420232021202020192018201720162015

          VW ID.4の充電戦略を考える(2)

          昨年のID.4納車直後に充電戦略に関するnoteを書いたが、その後にいろいろ状況が変わってきたので再考してみることにした。前提条件として、私の自宅は集合住宅で充電設備がないため、基礎充電を外部の充電器に頼らなければならない。 この1年の状況変化前回の充電戦略の結論は次のとおりであった。 2023年はVW充電カード(eMP)とPCAの充電サービスの2つの無料分で賄う 2年目以降は日産ZESP3(eMP)のプレミアム10に切り替え ID.4購入特典のVW充電カードとPCA

          VW ID.4の充電戦略を考える(2)

          BingとBardにもSVGでお絵描きさせる

          これまでChatGPTのお絵描き能力について検証してきたが、チャット型AIはChatGPTだけではない。頭脳としてGPTを組み込みウェブ検索などの別の能力も与えたMicrosoftのBing、そしてそれらに負けていないとAIへの注力をアピールするGoogleのBardについてはどうなのだろうか? ChatGPTへの問いとほぼ同じ流れでBingとBardにもSVGでお絵描きさせてみることにした。 Microsoft Bing MicrosoftのBingのチャット機能には

          BingとBardにもSVGでお絵描きさせる

          ChatGPTにSVGでお絵描きさせる (GPT-3.5の場合)

          前回のnoteでChatGPTにSVGでお絵描きをさせてみて、その結果に驚き、GPTの今後の可能性を強く感じた。 この時はモデルとしてGPT-4を使用したが、はたしてGPT-3.5の場合はどうなのだろうか?テキストコミュニケーションにおいては、GPT-4の方が圧倒的に優れているが、クリエイティブの点ではどうなのだろうか? そんな疑問から、前回のGPT-4への問いとほぼ同じ流れでGPT-3.5にもSVGでお絵描きさせてみることにした。 <svg xmlns="http:/

          ChatGPTにSVGでお絵描きさせる (GPT-3.5の場合)

          ChatGPTの汎用人工知能としての可能性

          前回のnoteでは出力をSVGとすることでChatGPTに絵を描く能力があることをお伝えした。内容としては少しネタっぽいものになってしまったが、今回はこのChatGPTの画力についてもう少し深掘りしてみる。 なお、前回と同様にChatGPTのモデルにはGPT-4を使用している。 ChatGPTにクチバシを修正させる 深掘りする前に、前回途中で諦めてしまったクチバシの形状について修正することを考えてみる。前回はクチバシは「菱形」をしているということをChatGPTに伝えて

          ChatGPTの汎用人工知能としての可能性

          ChatGPTにSVGでお絵描きさせる

          ChatGPTはテキストを生成するGenerative AIであるが、SVGのようなテキストフォーマットの画像であれば描くことができるのではないか?と思い、試してみることにした。モデルにはGPT-4を使用し、GPTにひよこ🐤を描かせることをゴールとして始める。 <svg width="100" height="100" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"> <rect x="0" y="0" width="100" height="1

          ChatGPTにSVGでお絵描きさせる

          PICT.Edge

          Overview写真の輪郭を取り出して絵画調に加工するアプリです。C++で個人開発していた画像処理ライブラリを活用して開発し、iPhoneが日本に上陸して間もない頃にリリースしました。世界中で数十万ダウンロードされ、App Storeの無料アプリ総合ランキングで2位を獲得できました。 (2009年リリース) PlatformiOS (配信終了) Teck StackiOS, CoreGraphics, C++, NEON Related Links

          Slow Shutter

          OverviewiPhoneのカメラでスローシャッターで撮影したような写真を作るアプリです。カメラで連続的に写真を撮影して合成することで実現しました。合成処理もARMのSIMD拡張命令であるNEONを使って高速に行うように工夫しています。 (2009年リリース) PlatformiOS (配信終了) Teck StackObjective-C, CoreGraphics, AVFoundation, C++, NEON Collaborators@junpeiwada

          ドキドキ❤️メガネ

          Overview雰囲気メガネというLED搭載のメガネデバイスを、心拍センサーと連動してピカピカ光らせるアプリです。社内のクリエイターでチームを組んで自由にアプリを作るプロジェクトで、アプリの企画とプログラミングを担当しました。 (2015年リリース) PlatformiOS (配信終了) Teck StackObjectiv-C, Swift, CoreBluetooth, Fastlane, 雰囲気メガネSDK, CocoaPods BackgroundRelated

          ドキドキ❤️メガネ

          Tortoise Graphics

          OverviewLOGOというプログラミング言語の特徴的な機能「タートルグラフィックス」をSwiftで実装しました。Swiftのプレイグラウンド環境で動かすことができます。開発の背景や技術要素について iOSDC Japan 2019 で発表しました。 (2017年リリース) PlatformSwift Playgrounds, Xcode Playground https://github.com/temoki/TortoiseGraphics Teck StackC

          養老天命反転AR

          Overview養老アート・ピクニック(2018)のプログラムのひとつとして制作されたiPad用のAR(拡張現実感)アプリです。養老天命反転地の楕円形のフィールドにiPadをかざすと、荒川修作とマドリン・ギンズが制作当初構想したイメージや言葉を重ねて見ることができます。メインプログラマーとして開発を担当しました。 PlatformiPadOS (イベント用アプリのためApp Storeでは公開していません) Teck StackSwift, ARKit, SceneKit

          ぺらり

          Overview本屋さんで絵本をさがすとき、絵柄や雰囲気で選びたいと思ったことはありませんか? でも普通の本屋さんでは、売れ筋や新作の絵本くらいしか表紙が見える状態で並んでいません。本棚の背表紙を手がかりに、取り出しては戻して、取り出しては戻して。これではなかなか良いものに出会えません。 このアプリでは、全ての絵本が表紙が見える状態で並んでいます!お気に入りの絵本、プレゼントしたい絵本が見つかるといいな。 (2020年リリース) PlatformiOS, iPadOS, A