マガジンのカバー画像

Microsoft 365 最新アップデート情報

15
Microsoft 365(Office 365)のアップデート情報をいち早くお届けします。 機能紹介から操作手順まで分かりやすい言葉で説明している為、理解がしやすく、すぐに活用… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【Microsoft Teams Premium】従来のMicrosoft Teamsとの違いは?

皆さんこんにちは。 今回の記事では ・Microsoft Teams Premiumとは何か ・Microsoft Teams Premiumで使える機能について ・機能の中で特に注目する機能 に分けてご紹介したいと思います。 ※以下Teams Premiumと記載 Microsoft Teams Premiumとはまず、Teams Premiumとは従来のTeams会議の生産性をより向上する機能が 追加されたものです。 中でもセキュリティ対策を強固にするものや、AI機能

【Microsoft Teams】リアクション機能のカスタマイズ表示

皆さんこんにちは。 今回はMicrosoft Teamsのリアクション機能をお好みに合わせてカスタマイズする方法を皆さんにご紹介したいと思います。 ※以下Teamsと表記 ※環境下によってアップデート情報が異なる場合があります リアクション拡張Teamsのリアクションマークが増えたのはご存じですよね? 以前は5種類しかなかったリアクションが拡張したことによってより感情豊かにリアクションを使えるようになりました。 皆さん既定以外のリアクションでお気に入りのものだったり、よ

【Yammer】ダークモードに変更する

皆さんはYammerを活用されていますか? 以外と知られていないYammerですが、社内SNSとして活躍してくれる便利なツールなのです。 Yammerについて知りたい方は以下の記事をご覧下さい。 さて、前回の記事ではOutlookをダークモードに変更する記事を共有させていただきましたね。 Yammerでも同様にダークモードの使用が可能になりましたので、設定方法をご紹介します。 ※環境によってアップデート状況が異なる場合があります 設定方法はとても簡単ですので早速見てい

【Microsoft Stream】新しいバージョン

皆さんこんにちは。 今回はMicrosoft Streamのアップデート情報を皆さんにご紹介したいと思います。 ※以下Streamと表記 ※環境下によってアップデート情報が異なる場合があります ※以下のMicrosoft公式サイトを参考 従来のStream従来Streamは以下のように動画の作成やをStream内で管理していました。 現在、Microsoftでは従来のStreamをStream(クラシック)と表記していますが、このStream(クラシック)はいずれ廃止され

【Microsoft Teams】会議にIDで参加する

皆さんこんにちは。 今回はMicrosoft Teamsのアップデート情報を皆さんにご紹介したいと思います。 ※以下Teamsと表記 ※環境下によってアップデート情報が異なる場合があります ※以下のMicrosoft公式サイトを参考 新機能とは今回新たに追加されたのは、Web会議にIDを使って参加できる機能です。(2022年7月時点) 従来のTeamsは会議の案内メールがなければWeb会議に参加することができませんでしたが、この機能により会議の案内メールがなくても、会議

【Microsoft Teams】自分用チャット

皆さんこんにちは。 今回はMicrosoft Teamsのアップデート情報を皆さんにご紹介したいと思います。 ※以下Teamsと表記 ※環境下によってアップデート情報が異なる場合があります ※以下のMicrosoft公式サイトを参考 新機能とは今回新たに追加されたのは、自分用チャット機能です。(2022年6月時点) 自分用チャットの機能自分用チャットの機能は通常チャットの機能と一部異なる部分があります。 私が気付いた分かりやすい機能の違いは以下です。 まず、1つ目は自

【Outlook】ダークモードに変更する

皆さんはOutlookのカラーを何色に設定してますか? Outlook は基本的に白い背景で、場合によっては眩しく感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな方におすすめなのがダークモードです。黒背景にすることで、目への負担軽減に繋がるかもしれませんね。 今回はOutlookをダークモードに設定する方法をご紹介します。 Web版①「⚙」を選択 ②「ダークモード」をオンにする ダークモードに変更されました。 デスクトップアプリ版①「ファイル」を選択 ②「オ

【Microsoft Teams】Web会議時の背景を変更

皆さんこんにちは。 今回はMicrosoft Teamsのアップデート情報を皆さんにご紹介したいと思います。(2022/5/23時点) ※以下Teamsと表記 ※環境下によってアップデート情報が異なる場合があります ※背景の変更方法については、以下Microsoft公式サイトを参考 ★その他直近のTeamsの最新機能に関する記事は以下からご覧下さい。 Web会議中の背景を変更する皆さんはWeb会議をする際に背景の変更はされますか? Web会議をする上で以下のように感じ

【Microsoft Teams】チャットのメッセージの間隔を変更

皆さんこんにちは。 今回はMicrosoft Teamsのアップデート情報を皆さんにご紹介したいと思います。(2022/5/11時点) ※以下Teamsと表記 ※環境下によってアップデート情報が異なる場合があります ※以下のMicrosoft公式サイトを参考 その他直近のTeamsの最新機能に関する記事は以下からご覧下さい。 ★Web会議中の通知をオフにする 新機能とは今回新たに追加されたのは、チャットのメッセージの間隔を変更できる機能です。 従来のチャットだと、以

【Microsoft Teams】Web会議中の通知をオフにする

皆さんこんにちは。 今回はMicrosoft Teamsのアップデート情報を皆さんにご紹介したいと思います。(2022/4/22時点) ※以下Teamsと表記 ※環境下によってアップデート情報が異なる場合があります Teamsで何ができるか知りたい方は、以下のTeams概要記事をご覧下さい。 新機能とは今回新たに追加されたのは、Web会議中の通知をオフにする機能です。 ポップアップ通知をオフにするメリットとデメリットは以下です。 ・メリット Web会議中に通知を気にし

【Outlook】返信の候補の自動表示機能

皆さんこんにちは。 今回はOutlookのアップデート情報について皆さんにご紹介したいと思います。 ※環境下によってアップデート情報が異なる場合があります Outlookで何ができるか知りたい方は、以下のOutlook概要記事をご覧下さい。 新機能とは Outlookでメールを受信した際に、返信内容の候補が自動で表示されるようになりました。 表示箇所は若干異なりますが、デスクトップ版・ブラウザ版どちらでも使用可能な機能です。 【デスクトップ版】受信メールのタイトル下に表

【Microsoft Forms】新機能追加!雷マークって何?⚡

皆さんこんにちは。 先日私がMicrosoft Formsでアンケートを作成しようとした際に、「あれ?この機能なんだろう。新しく追加されている!」と気づいたので、皆さんにご紹介したいと思います。(以下Formsと記載) ※環境下によってアップデート情報が異なる場合があります Formsとは何か知りたい方は、以下のForms概要記事をご覧下さい。 新機能とは①「+新しいフォーム」を作成し、フォームにタイトルを入力します。 すると、「+新規追加」の横に⚡マーク(質問の候補)が

【Microsoft Teams】会議中にQ&Aを使用できる機能

Microsoft Teams(以下Teamsと記載)で「Web会議中にQ&Aを使用」できる機能が新たに追加されましたのでご紹介します。 どんな機能?「Q&A」機能とは、Web会議中に質問及び回答を受けつけることができる機能です。 質問に対して、返答するだけでなく、1つに対して複数の回答があった場合、ベストアンサーを決めることもできます。 Yahoo!知恵袋のような機能がTeamsのWeb会議中に機能として活用できるイメージというとわかりやすいのではないでしょうか。 また

【Microsoft Teams】会議前にブレークアウトルームを作成する機能

Microsoft Teams(以下Teamsと記載)で「会議前にブレークアウトルームを作成」できる機能が新たに追加されましたのでご紹介します。 ※以下Microsoft公式サイトにて機能が追加記載 ブレークアウトルームってどんな機能?会議内で複数の部屋を作成し、部屋ごとにユーザーを分けることができる機能です。 ※会議の開催者のみが使用できます 利用シーンとしては、グループディスカッション時に使用することが多いかと思います。 グループディスカッションは、対面での会議の場合