マガジンのカバー画像

【エッセイ】日々是好日

158
ふと思ったこと。
運営しているクリエイター

#京都

【日記】今年こそ、の祇園祭。

今日は7月17日。祇園祭、山鉾巡行の日です。 が、今年は流行病の影響で中止。巡行だけでなく、山鉾の関連行事や神輿渡御も全て中止となりました。 わたしは京都の人間ではありませんが、いち京都好きとして寂しい気持ちでいっぱいです。そんなわけで、動画サイトで祇園囃子を流しながらこの記事を書いています。少しでもお祭り気分に浸ろうと思って。コンチキチン。 平安時代、都で疫病が流行しました。朝廷はこれを御霊の祟りだと考え、それを鎮めるための鉾を神泉苑に建てて御霊会を行いました。これが祇園

【京都エッセイ】京都タワー

京のなんなん①:京都タワーの形 京都駅に着いた。 烏丸口を出てすぐのところに、立ち止まっている人が数名。見ると、皆同じ方向にカメラを向けていた。その先には京都タワー。わたしも彼らにつられて、目前の白亜の塔ににカメラを向けた。 京都タワーって古都っぽくないなぁ。 古都、で思い浮かべるのはお寺とか神社とか、史跡とか町家が並ぶ街並みとか。我ながらひねりのないイメージだな、と可笑しくなるけれど、「古都」にはどうしても古さや歴史を求めてしまう。 だから、京都タワーには古都を感じない

【京都エッセイ】0.京を歩けば「?」にあたる

大仏がないのに大仏前交番。 天使はいそうにないのに天使突抜町。 京都を歩くと、なぜ?どうして?と頭のなかがはてなマークでいっぱいになる。京都好きの血が騒ぐ。「なぜ?」を考えずにはいられない。そこで、その考察を兼ねたエッセイを綴ることにした。頭の中が京都にまつわる疑問で今にもパンクしそうだから、思い切り吐き出したい。 このエッセイを読んだ人が、わたしと一緒になって「なぜ?」と頭を抱えてくれたらこれ幸いです。 * 「どうして京都はこの場所にあるのか」 と

今後のnoteはこう書きます。

今までは書きたいことを好きなように書いていましたが、今後は ・京都 ・発達障害 ・写真 この三本柱を中心に記事を書きます。 京都 京都は旅先の定番である一方、定番ゆえに「お腹いっぱい」な人もいるのではないでしょうか。 そこで、ガイドブックには載っていないような逸話・歴史・地名にちなんだ裏話を、自身の体験も交えて紹介します。 それを知っているとさらに楽しくなるような、"締め"のメリハリのような… 「お腹いっぱいだけどデザートは別腹」な存在のエッセイを書きたい

マガジンタイトルと京都の方へお願い

「京都エッセイのマガジンタイトルどうしよう」 と考え中。でもなかなか決まらない。タイトルって難しいですね。 私が思う理想のタイトルは、 ・短い ・易しい ・内容とリンク の三拍子がそろったもの。短くて簡潔、難しい言葉が使われていない、タイトルを見ただけで内容がわかる。うーん、理想。 さて、わたしの好みはさておき、話を京都エッセイのマガジンタイトルに戻します。 先の三拍子の中で一番大切にしたいのは「内容とリンク」。そんなわけで、それをヒントにパパッとタイトル決めちゃいまし

明日、京都にお邪魔します。桜よりもお天気が心配です。大丈夫かな…大丈夫じゃないな…(雨女) あっ全然関係ありませんが、今日でラジオ英会話と中国語、1クール終わりました。半年間毎日続けた私偉い!でも身に付いた実感皆無なので、来月からまたやり直します頑張ります。