見出し画像

いちご大福

先日からいちご大福めいています。

おはぎ大好きですが、いちご大福も負けず劣らず大好きです。先日食べた上の写真のいちご大福は、京都伊勢丹で買ったものでいっこ400円! 最近ショートケーキもそれくらいするので、こんなもんなんかな〜と思いましたが、人に言うと驚くので、大福的にはやっぱりええお値段だったみたいです。でも、めちゃくちゃ美味しかったです。

このお店には、他にもいろいろラインナップがありますが、私は迷わずいちご一択、しかもこし餡であることは言うまでもありません。

画像1


ちなみに今日のおやつもいちご大福。これは高槻にある「井づつ」さんのいちご大福です。


画像2

もう10年くらい前、高槻市内で開催されてた市民マラソンに参加したとき、物販コーナーで売られてたいちご大福が今まで食べた中で1番美味しかったと二女が言うもので、ネットで探しまくって見つけました。

よくあるこし餡のいちご大福じゃなくて、粒あんなのがいいですね!

ちなみに、私自身のマイベストいちご大福は、西院にある養老軒のいちご大福です。まだ子供も産まれてなくて、かーーなり前のことですが、会社に出入りしていた保険外交員のおばちゃんが、手土産に持ってきてくれたものでした。

今お店のサイトを見ると、みかん大福とか、フルーツ大福とかが前面に押し出されていて、いちご大福はどこ?ってなりますが、当時いただいたものは、個包装もされてない出来立てのいちご大福が、箱の中に10個ほど並んでいたことを覚えています。

地元だからいつでも買いに行けばええやん、とは思うのですが、滅多に西院に行くこともないし、そもそも出不精なので、それ以来食べた事がありません。

せっかく外歩きを始めたので、いずれここも制覇したいと思います。

それにしても、いちご大福を発明して人は天才☆




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?