バロック音楽 ヴィヴァルディ :様々な楽器のための協奏曲集/ 新聞で紹介

§1
バロック音楽といえば、作曲家ヴィヴァルディ。
Harmonia Mundiからでた、
 『ヴィヴァルディの協奏曲集』
です。
まず、playlist です。
" www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_l2VKeUBxUjYTmOk_a1ChDJap0Qa1_9Y8E "
なお、曲目はリンクを後に書いておきます。
演奏はリ・インコーニティ(Gli Incogniti )。
音源動画なので、画面はCDジャケットの静止画です。
以下のようにあるので、動画は適正にアップロードされています。

Provided to YouTube by PIAS

https://www.youtube.com/watch?v=t9qbCWzGoRc&list=OLAK5uy_l2VKeUBxUjYTmOk_a1ChDJap0Qa1_9Y8E&index=1

(↑ playlist )


§2
トラック1番は、
合奏協奏曲 ニ長調 「聖ロレンツォの祝日のために」
です。力強い演奏です。
(ヴィヴァルディで有名な楽曲「四季」とは違う味わいです)
こんなところを楽しめばイイ(のだ)と思います。

( "  www.youtube.com/watch?v=t9qbCWzGoRc&list=OLAK5uy_l2VKeUBxUjYTmOk_a1ChDJap0Qa1_9Y8E&index=1 " ) 

§3
曲目(日本語)などのリンク
” ml.naxos.jp/album/HMM902688DI ”

spotifyによれば、総演奏時間は、1時間 16分。
 ” open.spotify.com/album/77EH2n03fGZ1zh0fYHrlJd” 

§4
playlistのCDは
12月16日(金)読売新聞の Review欄 で紹介されました。(2022年)

_+[タグ]
#クラシック音楽
#バロック音楽
#ヴィヴァルディ
#協奏曲
#Review欄
#リ・インコーニティ
#アマンディーヌ・ベイエ
#読売新聞 Review欄
#
#