見出し画像

少年野球における子供の指導法


野村克也と落合博満
ともに大打者、大監督だが野球の考え方は大きく違う

しかし、子供の指導法に関しては両者の考えは一致していた

「野球を楽しませながら、自分の形を見つけさせる」

型を押し付けても大きくは伸びない、ということなのだろう


息子が最初に入ったチームの指導法=打撃フォームを統一し、内野ゴロを命じる

これが良くないことは私にもわかる


2番目のチームの指導法=技術指導は最小限度。ロングティーで自由に打たせる

ロングティーでは〝どこまで飛ばすか〟競争が始まる

みんな自然とどうやって打てば遠くに飛ばせるかを考えながらやっていた

子供それぞれ打ち方が違うし、同じ子でも成長とともにフォームが変わっていく


私は素人なので、この練習方法が正しいかどうかはわからない

でも

みんな夢中になって打っている
時間が来ても「もう一球だけ!」という
練習が楽しくてしょうがない

野村、落合がいう指導とは、こういう事ではないだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?