見出し画像

鉄火巻62本目

先日、ちょっと呟いたんですが、
愛車のクロスロードが修理に出ています。
もうおじいちゃんなのでしょっちゅうのことではあるんですが
今回は昨年、雹で車体に凹みが出てしまったときの修理です

クロスロードはホンダの4WDSUVです
写真は今から15年位前、この子がうちにきたときのものです。
当時、まったく人気がなく2007年~2010年で生産も打ち切られ、
名前を継承する後継車種は出ていません

しかし、デザインといい運転性能といい、
あらゆる面でぼくにとっては最高の車です。
当時、家の車の買い替え期とぼくの免許取得の時期が重なったので
せっかくなら好きな車にしたら?と父親に言われて
是非、クロスロードに!と言って決まりました
それまではスパシオとかアイシスとか
THEファミリーカーしか乗ってなかった我が家には
珍しいSUVでしたが家族も全員乗れるからと決まりました

正直、ぼくは車の運転に忌避感があって、
事故を起こして人の命を奪ったらどうしようと思い
免許取得もためらっていたのですが(大学生の発想なの?w
クロスロードに乗りたくて教習も頑張りました
教習所で教官に唯一、注意され続けたのが
「もっとアクセル踏んで!!!」だったくらい
安全運転な私です(苦笑

もともとサバイバルゲームにいくのに乗っていましたが
キャンプをはじめてからは特に活躍も多く

これは初めてソロベースを買ってキャンプに行った時の写真です
自在金具の使い方がわからず、
ガイロープや跳ね上げが大変なことになってますw

もちろん初ふもとっぱらも一緒に行きました
・・・自在金具の使い方も習得してますねw

サイコロの旅で1400キロを走破した時も
もちろん一緒でしたし

昨年、中部ゆるキャン△の旅で1000キロを走破した時も
このクロスロードでした

免許取得から一貫して
代車やレンタカーを除いてクロスロードしか乗っていないわけですが
流石にガタがきているのは事実で
一年のうち入院している期間も年々長くなっています
もう部品も無いと言われています
ホンダの担当者さんにもご迷惑かけてるのはわかってるんですが
「いまのうちの車だとクロスロードのかわりはきかないですよね・・・」
と言われています苦笑

買い替えも考えてはいるんですが
なんせ世界一カッコイイ車なので他の車では見た目が・・・(親ばか
いまのSUVって流線型でスタイリッシュなんですが
ぼくはクロスロードの武骨な感じが好きなので
それを満たす車がほとんどないんですよね
海外だと選択肢はあるんですがそこは性能的に・・・
当たり前ですが「朝キーを回して動く」って大切なんですよ
大切ですけど外車は普通にそれができないんです()
周囲に外車乗りが多いのでよくわかります()

強いて言うなら外観と国産車の条件を満たすのが
ジムニーなんですがこちらはなんせ
納車まで2年待ちとかざらでしたし
ソロキャンならともかく誰か乗せたり
他の人の貸出ギア積むのとかは厳しいんですよねぇ・・・

そんなわけで現状、「爆発炎上するまでは乗り続ける」というのが
ぼくの想いです(重い
とりあえず愛しのクロスロードちゃんと1か月以上会っていないのに
勝手に修理納期を2か月伸ばした整備工場を許す気はないので
ちょっとハスクバーナでも持ってお話ししに行こうかなと思っています()

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?