見出し画像

Bee Network!🐝毎日スマホを1タップ・仮想通貨BEE・無料マイニング✨

👷最終的にビットコイン等に交換する際は、海外取引所か、DEX経由と予想されるため、中級者程度の知識が必要となります。

🚨2022.3/13更新
Beeウォレット:https://note.com/tekitrader/n/nbdd193595248

🚨2022.3/5更新

公式コミュニティー(日本人向け):https://t.me/Bee_Official_japanese

公式コミュニティー(グローバル):
https://t.me/Bee_official_English

1:プロジェクト概要

プロジェクト名:Bee Network
拠点:香港?
代表:不明
開発:Bee Games Ltd
ベース:ETH?(不明)
上場先:未定
価格:未定
マイニング総数:不明
マイナー数:800万人(2021.3/8)

Bee Networkは、ユーザーが携帯電話でマイニングできる仮想通貨であるBeeを獲得するゲームを提供する新しいブロックチェーンイノベーションです。採掘者、紹介者、証明者の役割を果たすと、Bee NetworkのプレイヤーはBeeを報酬として獲得できます。Beeの価値を上げるために、実在する人々で構成されるネットワークを特別に設計しており、プレイヤーが実際の生活の中で商品、サービス、専門知識をBeeの残高で取引できるようになります。そして最終的には、Beeを法定通貨で取引を行える主要な仮想通貨取引所に上場させ、流動性を高める計画です。

Bee Networkは、ブロックチェーンテクノロジーを利用して、オープンなインターネットプラットフォームとDapp(分散型アプリケーション)のエコシステムの確立に取り組んでいます。また、すべてのユーザーがプラットフォームの消費者、貢献者、価値の所有者としての役割を同時に果たすことを最終目標に、モバイルゲーム、ソーシャルネットワーク、Eコマース、ライフスタイルサービスなどを順次導入していきます。

Bee Networkの初期開発は、主に匿名のスポンサーによって資金提供されておりますが、プロジェクトは今後もスポンサーを獲得し続けます。その間、我々はBee Network財団の設立を進めています。財団設立時にコアチームメンバー、スポンサー、アドバイザーのリストを発表します。財団とコアチームが開発報酬として発行されたBee全体の25%を所有しているため、これらのBeeは、プロジェクトスポンサーとBee Networkエコシステムのさらなる構築にも割り当てられることになります。
なお、Beeの新しい供給は、総ユーザーが世界で10億人に到達したときに0になります。

画像19

・100万人以上:0.8→0.4 BEE/h 
・1000人万以上:0.4→0.2 BEE/h
・1億人以上:0.2→0.1 BEE/h
・10億人:0.1→0 BEE/h

画像17

暗号通貨とブロックチェーンは、まだ大きな可能性を秘めた比較的新しい技術であり、大衆にはまだ余り認知されていません。Bee Networkアプリケーションは、Appstore、Googleplayからダウンロードして無料でマイニングに参加することができますので、自分のポケットマネーから投資することなく、報酬を得る事が可能です。また、暗号通貨について学習するための有用なツールとして役立つことでしょう。💰💰💰

画像11

ロードマップ概略:
2020.8月:テスト版アプリ
2020.12月:正式版アプリ
2021.11月:マーケットプレイス導入
2023.4月:暗号通貨取引所に上場

《開発フェーズ》

フェーズ1:0から100万ユーザーまで。2021.2/1現在、100万ユーザーの目標はすでに達成してます。

フェーズ2:100万ユーザーから1000万ユーザーへ。 Bee Networkとそのユーザーの安全性とプライバシーを確保するために、フェーズ2の主要な開発目標は、ユーザーの有効性を確保するためのKYC(本人確認)を開始することです。KYCに加えて、コミュニティメンバーが次のフェーズのコア開発目標を定義するためのアイデアを提供できるコミュニティサービスも確立します。さらに、フェーズ2では、NodeとDappのエコシステムも導入し、この動的なコミュニティ内でのユーザーの操作によってBee Networkの運用が安定して維持されるようにします。

フェーズ3: 1000万ユーザーから1億ユーザーへ。 フェーズ3では、Bee Networkの価値交換市場を開発し、Bee Networkのエコシステムの開発が成熟して持続可能な際に立ち上げます。Bee Networkのブロックチェーンテクノロジーを利用することで、オープンインターネットプラットフォームを介した使用と取引が促進されます。マイニング速度=0.2π/h~0π/h

以上、Bee Networkのホワイトペーパーの内容の一部を抜粋して記載しました。技術的なところは全く分からないですが、ほぼPi Network○ぱくりのマイニングシステムのようです。開発者や開発元の詳細も不明で、本当にブロックチェーンを使ってるのかさえ分からないので、かなり胡散臭いのは確かですが、わずか6ヶ月足らずで既に300万人ユーザーに到達してるし、キャッチーなデザインなので今注目されています。

この勢いでPi Networkのマイナー数に追い付くと面白いですが、Bee Networkプロジェクトは、2020年12月に正式版のアプリがローンチされ、まだフェーズ1のテストが始まったばかりです。今後コミュニティーを成長させて、2023年4月までに暗号通貨取引所に上場する計画のようなので、まだ🍯収穫は先の話になるでしょうけど、宝くじ感覚で期待ほどほどに待ちましょう。

①:必要なのがスマホのみ
②:毎日起動ボタンを押すだけ
③:無料(資金は不要でリスクなし)
④:宝くじより期待が持てる

①~④の理由から参加するしかない!それに暗号通貨関連の投資は、有料案件だから確実に儲かるとか有りませんからね。むしろ有料だと入金後に資金幽閉する詐欺だったり、プロジェクトが失敗に終わって先行投資した資産を失うリスクが高いという。(笑) 無料だし取り敢えず集めましょう!🐝.......

*************************************


2:基本操作

24時間おきにアプリを起動して、F🐝シンボルマークのボタンをプッシュするだけです。現状だと説明できるのはこの程度ですが、その他の操作説明はボチボチ足そう思います。

《ホーム画面・A詳細》

A:ホーム画面(画面切り替え)
B:トランザクション(取引履歴)
C:チームメンバー名簿・SC設定
D:本人アカウント情報
E:友人招待URL・紹介コード
F:マイニング起動ボタン
G:マイニング量・速度・参加人数
H:BEE.com Web公式に接続
J:採掘の終了日/メンバー招待日
K:マイナーランキング

※C:SC(セキュリティーサークル)

画像27

*************************************


《ホーム画面・B詳細》

①:BEEの残高
②:現行のマイニング量(BEE/day)
③:過去のマイニング量(BEE/day)

画像22


*************************************


《ホーム画面・C詳細》

②の詳細については、3:セキュリティーサークルでご説明します。

①:マイニングチーム画面
②:セキュリティーサークル設定画面
③:紹介者の合計
④:チームメンバー数合計
⑤:マイニング中のメンバー数合計
⑥:チームメンバー情報
⑦:友人招待URL・紹介コード
⑧:SCメンバー追加で採掘速度の加算

画像23
画像24

*************************************


《ホーム画面・D詳細》

④⑤⑥はアカウント登録方法によって、何れかにレ点のチェックが入ります。

⑦⑧⑨はBEEプロジェクト概要、方針、スケジュールなどが記載されているので、目を通し、大まかでもプロジェクトについて理解する事をオススメします。

①:各ソーシャルメディアに接続
②:ユーザー名
③:紹介コード
④:APPLE IDの認証
⑤:FACE BOOKの認証
⑥:電話番号の認証
⑦:ホワイトペーパー
⑧:良くある質問/回答
⑨:役割説明
⑩:言語選択(現在22ヶ国対応)
⑪:運営の連絡先
⑫:サインアウト(ログアウト)

画像25
画像26

*************************************


《ホーム画面・E詳細》

※お友達に紹介するときは、マイニング速度が上がるので、①のご自分の紹介コードを使って下さいね。

①:自分の紹介者コード
②:電話帳アドレスから仲間を招待
③:SNSから仲間を招待                    

画像21

*************************************


《ホーム画面・G詳細》

※ホーム画面・C詳細=⑧、ホーム画面・E詳細=⑨で全く同じ設定に繋がってます。⑩SC(セキュリティーサークル)は、フェーズ2から適用されるので2021.1/24現在は設定できません。

(例)紹介0人の場合
自身の基本マイニング速度=0.4
紹介元(アップライン)=0.1
1x25%x0.4BEE/h=0.1
0.4+0.1=0.5
マイニング速度合計=0.5 BEE/h

(例)紹介10人の場合
自身の基本マイニング速度=0.4
紹介元(アップライン)=0.1
紹介先(ダウンライン)=1.0
10x25%x0.4BEE/h=1.0 BEE/h
0.4+0.1+1.0=1.5
マイニング速度合計=1.5 BEE/h

①:合計マイニング速度
②:基本マイニング速度(個人単体)
③:自身+紹介者のマイニング速度
④:非活動メンバーに通知
⑤:非活動メンバーに通知
⑥:紹介者の合計
⑦:チームメンバー合計
⑧:チームメンバー名簿・SC設定
⑨:友人招待URL・紹介コード
⑩:セキュリティーサークル状況

画像20

*************************************


《ホーム画面・K詳細》

①:日本ランキング
②:世界ランキング
③:国別ランキング

画像28
画像27

*************************************


3:セキュリティーサークル

2:基本操作で度々登場する項目CのSC(セキュリティーサークル)は、まだ実装されてない機能ですが、信頼出来るメンバーによって構築するグループのことです。Beeのトランザクション(取引記録)において不正が無いようにするのが目的です。

類似案件のPiNetworkでは身元が分かり、連絡の取り合える信頼できる身内、友人の登録を推奨しているようです。PiNetwork同様に、登録することでマイニング速度が増加します。

チームメンバーをセキュリティサークルに追加すると、アクティブメンバー1人で14%、7人以上で100%増加します。私は身内の1人のみ追加しました。(現在のレートは0.2bee / hrです)。

設定手順:https://note.com/tekitrader/n/n1b5a04b85b6a


なお、フェーズ2に入ると検証者(ベリファイア)の役割が開始される予定です。
検証者の主な目的は、ネットワーク内のメンバーの身元を確認し、Bee Networkのエコシステムが完全に透明で信頼できるものであることを確認することです。検証者は、検証されたユーザーを自分のセキュリティサークルに追加出来ます。Bee Networkがフェーズ2に入ると、KYC(パスポート、運転免許証による本人確認)プロセスがあり、セキュリティサークル内のすべてのメンバーがKYCプロセスに合格してから、Bee マーケットプレイスを介して他のユーザーの商品やサービスとBeeを取引する必要があります。したがって、検証者は、ネットワーク上での非倫理的または詐欺的な活動を防ぐために、彼らと直接的知り合いであり、彼らの真正性を裏付けるのに十分な信頼を持っているメンバーのみを検証しなければなりません。検証者は、基本的なマイニングレートに加えて、1時間あたり0.2BEE×検証した人数を追加で稼ぐことができます。また、ネットワーク上のメンバーが信頼できなくなったと判断した場合、「信頼できなくなった」ボタンをクリックして、疑わしいメンバーを報告することができます。

*************************************


4:登録方法

画像9

紹介コード:tekitrader

 AppStoreダウンロード:https://apps.apple.com/jp/app/bee-network-phone-based-asset/id1529988919

GooglePlayダウンロード:https://play.google.com/store/apps/details?id=network.bee.app

上記URLからアプリをダウンロードして、下記①~⑩の手順でご登録下さい。🚨1つ注意して欲しいのは、現状ではチームメンバーの間では本名とニックネームの両方が表示される仕様になってます。気になる方は、他のSNSとは全く違うニックネームで登録して、個人を特定出来ないようにすると良いかと思います。(電話番号は非表示です)採用されるか分からないですが、本名の非表示機能についは、追加して欲しいと開発チームに提案してます。👍

①電話番号でアカウント登録をした場合、電話番号の変更によるBee Networkに引き継ぎは出来ません。つまり、一度サインアップの方法として電話番号を選択すると、その電話番号へのSMS認証でしかBeeアカウントにログインできません。そのため、何らかの理由で電話番号を変える可能性が有る方は、Facebookアカウントか、Apple IDでの登録をオススメするとの事です。

⑥は将来的にKYC(本人証明)があるので本名を入力しましょう。しかしQ&Aを確認すると、今後のアップデートによりアプリ内で名前の変更が可能になるようです。まだ先の話かと思いますがフェーズ2でKYC(本人証明)を実施するそうなので、そのときにパスポートに記載の名前と一致すれば良いとのことです。

⑦ユーザー名は、お友達にBee Networkを紹介したときに、⑨紹介コードとして使用して頂くものです。ユーザー固有のIDとなるので、決定後は変更出来ないとの事です。

①:下段の電話番号登録を選択
②:+81、先頭の0を外した番号を入力
③:SendSMSを押す
④:スマホに届いた6つの数字を入力
⑤:Confirmを押す
⑥:本名を入力(Taro Kaneda)
⑦:ユーザー名を入力
⑧:Confirmを押す
⑨:紹介コードを入力
⑩:Confirmを押す
⑪:🐝のシンボルマークを押す
⑫:Cancelを押す

①~⑫手順を終えたら無事に登録完了です。しばらく待ち🐝のシンボルマークが緑色に変わると、BEEのマイニングが開始します。

画像3
画像3
画像3
画像4
画像15
画像15
画像16

*************************************


5:KYC(本人確認)手順

🚨2021.8/27現在、KYCは受け付けてないようです。再開したらまた詳細を載せたいと思います。

KYCの詳細は下記URLをご確認下さい。👇

 https://note.com/tekitrader/n/n528d91046262

画像29

*************************************


6:名前の変更

①:右端メニュー・・・を押す
②:ペンのシルエットを押す
③:名前(好きなニックネーム)を入力
④:saveを押す

④まで終えたらアプリを再起動して名前が変更されているかご確認下さい。ニックネームとあるので実名じゃなくて良いみたいです。なお、名前の変更は何度でも可能です。

画像30
画像31

*************************************


7:ソーシャルメディア

テレグラムにBee Network・公グループチャンネルは有りますが、書き込んで質問などは出来ません。アナウンスのみですね。質問するには、開発チームに直接メールで問い合わせが必要です。😓

画像15

WEB 公式 :https://bee.com/en/index.html


画像15

ツイッター公式: https://twitter.com/Beenetworkintl?s=06


画像15

 インスタグラム公式:https://instagram.com/beenetworkintl?igshid=m2cveobrldj8


画像16

 テレグラム公式:https://t.me/joinchat/Of4Xkh1whCSc7-_i2gzQFg


画像16

ユーチューブ公式:https://youtu.be/moOWMji6qY4

*************************************


8:コミュニティー

テレグラムの公式コミュニティー(日本人向け)が出来ました。私も手探り状態から本プロジェクトに参加してるので、ここで最新情報を持ち寄り、皆で共有しましょう。😉

画像31

 公式コミュニティー(グローバル):https://t.me/Bee_official_English

公式コミュニティー(日本人向け):
 https://t.me/Bee_Official_japanese


*************************************


9:Beeウォレット

🚨2022.1/22更新、Beeにウォレット機能が追加されました。まだ入金はしないで下さい。

画像32

Beeウォレット詳細:https://note.com/tekitrader/n/nbdd193595248

*************************************



10:終わりに


簡単ですがBee Networkついて執筆しました。プロジェクトは、まだ始まったばかりなので、楽しみに行く末を見守りましょう。将来的に金銭的な恩恵を頂きたい。😋

プロジェクトが頓挫しない限り、更新するつもりですが、何かトラブルがあっても責任は取れないので、"自己責任"でご参加下さいね。🙏

それでは皆さん、楽しい暗号通貨ライフを✨有り難うございました。🙇

#beenetwork #mining #無料マイニング

画像12

てきとれいだぁ連絡先: https://twitter.com/aD7TiVI8wefa2VD?s=06







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?