見出し画像

3年分のダイエット経験

ダイエット始めて3年経過しました。
ダイエット自体は1年で完了して、それ以降は維持期という感じで過ごしてます。

体重の変遷は、89kg→65kg→75kg。
最も軽かった時から10kg増えてますが、リバウンドとは思っていないので、特に気にしていません。

という訳で総括。

ダイエットは、「一時的」なものと「恒久的」なものがあると思います。

大体の人のダイエットは「一時的」なパターンで、とにかく体重を落とすことを目的とするもの。
やることは「食事制限」と「運動」。傾向としては、結構無理して続けるパターン。3か月続けば良い方で、ずっと続くことはほぼないです。
続かない理由は、無理してるのに、体重が落ちなくなるから。無理した反動で食べ過ぎてリバウンド。

「恒久的」なパターンは、食事管理が身に付くこと。習慣化という言葉もありますが、イメージとしては、勉強が出来るようになって良い点が取れるようになる感覚のが近いですかね。成功体験ってやつです。
一度身に付いたスキルなので、継続出来るんですね。

ダイエット指導系の動画の人は、まず食事管理が身に付いています。
ダイエット企画系の人は曖昧です。

食事管理を身に付けるのは、簡単かどうかで言うと、難しいと思います。
知識は山ほど溢れています。PFCとか、良い油とか、おすすめ食材とか。
それでも浸透しないのは、長期的な体験と実感が必要だからです。
勉強で言えば、解き方教えてもらっても、自分でやると解けないって現象ですね。

運動も重視する意見も多いのですが、私の中では、運動とダイエットは関係ないです。ダイエットは食事管理で完結します。もっと言えば、食事管理が出来れば、自発的に運動も管理できるようになりますので、他人からのダイエットアドバイスが不要になります。

3年目の結論でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?