見出し画像

ダイエット最終週:食事は学問

2ヶ月くらい経過しましたが、目標値はクリアしたので一旦終了です。
現在は71kgくらいですかね。3kg減くらいです。

終了といっても別に食事変えたりはしないので、このまま下がり続ける可能性もあります。ダイエット終了だから好きに食べていいということではないので。

今回のダイエットで大きく変えた点は、タンパク質を減らした点ですかね。
一食20g〜30g程度が目安なので、一日では80-90gくらいに調整しました。
以前は無意識ですが、もっと多かったです。

食事は学問


今回もメタボの人向け情報になります。内容としては上級向けです。

現代の日本において、食事管理は知識の勝負だと思います。
数学のテストで赤点だったのを、100点取る様にするのと似てます。
つまり、気合と根性では足りないということです。

パーソナルとかでは、解き方とか回答は教えてもらえますが、自分で勉強しない限り100点は取れません。知識の無いダイエッターの方がリバウンドしてしまうのは、勉強不足の為とも言えます。

という訳で、食べ物の考え方を書いてみます。

食事とダイエット


普通の人であれば、太る原因は食べ過ぎです。運動不足とかストレスとかではなく、食べ過ぎです。

食べ物の種類を分類します。

  1. 美味しくて太る物

  2. 美味しくて太らない物

  3. まずくて太る物

  4. まずくて太らない物

皆さんはどれが理想的な食べ物と思うでしょうか。

「1」→メタボの人
「2」→ダイエット初期の人が欲する物
「3」→食糧難の超過酷環境限定の食事
「4」→私の考えでは理想の食事

「3」は相当な事情が必要と思いますので、検討から除外します。

「1」は具体的にどの様な食事になるでしょうか。
これは、糖質、脂質が過剰な物、また、糖質が砂糖や小麦の様に吸収の早い物で構成されているもの。つまり、ジャンクフード、お菓子、揚げ物等の超加工食品となります。

「2」は、「1」の糖質、脂質部分を何かで置き換えた物となります。
おからパウダーやラカント、人工甘味料を使った加工食品というところでしょうか。
一見、「美味しくて太らない」という点が理想的に思えますが、この状態は少し問題があります。ほんとは「1」を食べたいという欲求が残っています。
ダイエッターは大体が低カロリーで美味しい物を動画にする傾向にありますが、ここで満足している内は、危険な状態だと思っています。
カイジくんが下手っぴな状態という訳ですね。

「4」とは何か?ということを考えると、余り手をかけていない食材だと考えます。つまり、そのままの肉、魚、野菜、果物とかのことです。
まずいという物ではありませんが、確実に味は「1」「2」>「4」になります。「4」が美味しいなら加工する必要無いですからね。

本来は「4」を食べて生きてきた人間が、そのままでは満足出来なくなった結果、「1」「2」を生み出して来てしまったと考えています。
美味しいのは結構ですが、これも限度を超えてしまうと、食事から嗜好品に変わってしまいます。人間の基本として、「4」で満足出来る食事管理スキルが重要になる訳ですね。

こうして、肉、魚、野菜、果物等を駆使して食事管理出来る様になると、「ダイエットってこういうことだったんだ」と気付く時が来ます。
ここに気付かない限り、「1」「2」をループし続けてしまうという訳ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?