見出し画像

ダイエットを始めるのは「やる気」

前回、PFCバランスのお話をしました。
今回は、ダイエットを開始するタイミングについてお話します。

■対象者
私は、元々肥満体型だったので、肥満の人が痩せたいと思う気持ちしか理解出来ません。
その点、ご理解下さい。

■ダイエット開始の合図
食事管理が身に付いた人にとって、ダイエットというのは簡単なことです。
今の私でも、いきなり10kgの脂肪つけて、「これ落として下さい」と言われれば、今日からダイエット開始出来ます。
期間は6か月位と考えます。

ただ、食事管理が身に付いていない人にとっては、ダイエットの第一歩は中々踏み出せないものです。

原因は、食事の見直しと、運動をすることが嫌だからです。
「好きなこと我慢してまでダイエットしたくない」という状態ですね。

ただ、この判断自体は、間違っていないと思います。
自分の中で、食事と運動の見直しをシミュレーション出来てはいると思います。
足りないのは、ダイエットした結果得られるもの、食事と運動の見直しに対する知識だけだと思います。
「食事制限つらい」、「運動きつい」ってことだけは分かってる状態ですね。

なので、普通の場合、健康診断結果等で、やる気が「ダイエットする」>「好きな物を食べる」状態になるのを待つことになります。
これはしょうがないことだと思いますので、やる気になるのを待ちましょう。
誰かに代わりにやってもらえるものではないですからね。

ちなみに、今の私は、お菓子やジャンクフードは「食べ物」ではなく「嗜好品」だと思っています。
美味しい物を我慢しているのではなく、食べ物と思ってないので食べなくても大丈夫という感じです。

■私の場合のやる気スイッチ
備忘録として、私の場合を記載します。

・きっかけ
健康診断結果でBMI30くらいだった。
→徒歩通勤とかして運動してるつもりだったが、去年よりも体重が増えてた。ついでに脂肪が邪魔で肝臓検査が出来ないと言われた。
元々太ってたということもあり、痩せることに消極的だったが、腹が立ったのと、仕事が暇だったため、ダイエットを決意。

・決意事項
前提としたのは下記。

「食事は1年間は好きな物を食えなくても構わんですたい。」
 →食事に関しては、改善する意志がありました。

「運動は絶対しない。」
 →これは過去の経験ですね。
 ジョギングしたことがありますが、絶対、どこかで辞めちゃうため、運動を前提にしない様にしました。その代わり、食事は思い切り縛る感じですね。

その後は、丁度条件に合うダイエット方法があったので、それを実践してみたという感じです。

■最後に
昔は、毎年毎年、「ダイエットしなきゃ」って悩みがありました。
今現在はダイエットのプレッシャーは全くありませんし、食事や太ることに関して悩むこともなくなりました。

今得た知識は一生物だと思っています。
毎年毎年変な悩みかかえるくらいなら、1年くらい、覚悟を持って知識を身に付けた方が良かったと思います。

40過ぎて気付きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?