見出し画像

2022年100kmライド所感

今年も年末年始の帰省で100kmライドしてきましたので100kmライドのあれこれを書いてみたいと思います。

条件


走行パターンは「片道100kmライド」です。「往復100kmライド」との違いですが、50kmより先の状況が分からないというところですかね。難易度で言えば、よく知らないルートが混ざる分、「片道100kmライド」の方が難しくなります。

荷物はリュックに2日分の服と生活用品入れたくらいです。それ以上は入りませんでした。

スタート~50kmまで


50kmまでの道は何回も走ってるので特に不安はありません。
毎回思いますが、「知ってる道」って安心感が全く違いますね。
という訳で何事もなく走破。

50~80kmまで


ここが一番きついポイントですかね。きついというか、道が分からないだけですが。100kmライドのための練習って、最大で往復100km走ることなので、片道50kmより先の道って慣れてない道になっちゃうんですよね。帰省先から見ても50km地点は一番遠いので下調べ出来ないポイントです。

地図見て走っての繰り返しなので、ストレスも多少かかりますね。
ただ、言っても2,30kmくらいのことだし、数回走ってるので、段々覚えてはきました。

知らない橋

80km~100kmまで


この辺までくれば、知ってる地形なのでウィニングランですね。1時間くらいすればゴールです。

準備とか注意事項


服装

上半身:長袖インナー、半袖インナー、ジャンパー、アームカバー
下半身:タイツ、短パン
頭:額につけるホッカイロとか額上を温める装備とヘルメット
手袋:薄手グローブ、厚手グローブ

私の場合、額部分が冷えると頭痛みたいな痛みが出るので、額周りを温めてます。
あと、メインの厚手グローブの下に薄手グローブをつけてます。厚手グローブが汗で汚れない様にと、防寒対策ですね。
他は特筆事項は無いです。タイツがあれば短パンでもいけるくらいですかね。機能性の面で、膝上ズボンにしたかったです。

食事

走行前:菓子パンとかたい焼きとか白米とか。
走行中:菓子パンとかたい焼きとか。最後の方はエネルギーチャージ物。
走行後:好きな物。

オカルト部分もありますが、糖質、たんぱく質を中心にして脂質は避けます。食物繊維も避けます。内臓への負荷を下げたいのと、エネルギー補給のためですね。ここまで気を使わなくても大丈夫ですが、本番走行時はそれなりに気を付けてます。

ペース配分


息切れする様なペースにはしません。むしろほとんど呼吸が乱れない程度のペースですかね。道路でずっと本気で走れる場所なんてないので、自然とこうなると思います。停止するのも力使いますしね。

距離毎の感想


知ってる道に関しては、いつも通りという感じですね。

50km越えたあたりからの知らない道に関しては、すごい複雑な心境になります。何かあった場合の不安が一番大きいポイントでもあるし、旅気分の最高潮でもあるし、知らない土地で誰もいない道を走る寂しさ感もあるし。
西日でちょっと日が落ちてくる時は、フォールアウト感あって何とも言えない気分になりますね。興奮と寂寥感ありますよ。

拝島大橋でしたかね

まとめ


時間は7.5時間かかりました。前より遅いんですよね、何でですかね。
疲れはしますが、マラソン的な疲れよりも軽いです。長時間歩いた様な疲労感ですかね。動けないとかはないです、すぐ回復します。

ちなみに自転車はクロスバイクです。

何かの参考になれば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?