見出し画像

やりたいことを言語化すると叶うというのは真実です

どうも、研修コンテンツ企画制作ユニット「ぐっかわテキサポ」のぐっちーです。

この夏、講師仲間Hちゃんと「やりたいことリスト100」を書くことに挑戦いたしました。

といっても「目標達成のために」という高い志をもって取り組んだわけではなく(;^_^A「やりたいことって何個ぐらいあるかなぁ?」という、なにげない会話から「じゃ、書き出してみよか」と気軽な気持ちでスタート。

お互い離れたところにいるし時間もすれ違うので、共有したスプレッドシートにお互いで入力するシンプルな方法を採用。
方法はちょっとToDoっぽいけど、やってみたらまぁ楽しいこと!

相手が入力したものを見て「それ一緒にやろ~」とメッセージを入れあったり、そのやりたいこといいね!と気づきを得たり。
気づけば「お互いのやりたいことを承認しあう」シートになっていた。
おかげで自己効力感が爆上がり!

ひとりでノートに向かってるときは頑張っても10数個しか書けなかった「やりたいこと」が、ほんの数時間で60個超え!
翌日には100個のやりたいことができあがりました(^^)/

そんな「やりたいことリスト」をふと見返していたら…
「21:その人が”自分らしく”いられるようなコンテンツでセミナーを開催する」って書いてあった。

あれ?これって「研修講師がさらに自分の力を発揮できるよう、テキスト作成に役立つパワポセミナーをぐっかわでやろう」に繋がってない?

今まで気づかなかったけど、書いたことが叶ってる…。
やりたいことリスト恐るべし。

というわけで、
その人が”自分らしく”いられるようにの祈りを込めた「パワポセミナー」開催のお知らせです。

ーーーー以下、お知らせーーーー
パワポでこんなお困りごとはないですか?

  • オブジェクトのフォントとか、色とか、設定するのめんどくさい!

  • オブジェクトをどこに配置したらいいの?ムキーッ!

  • 効果的なオブジェクトの使いどころがわからなーーい!

第2回【テキストが整う!パワポセミナー】は、「オブジェクトのお困りごと」の解決策をお伝えする内容です。
第2回【テキストが整う!パワポセミナー】
◎日時:2023年10月29日(日)20:00~21:30
◎会場:オンライン(zoom)
◎講師:ぐっちー(かどぐちまさよ)&かわびー(川田泰輔)
◎内容:
★第1部(20:00~21:00) 「テキストボックスを制する者が時間を制する」(ぐっちー)
・前菜  :やりがちトップ3に前回の復習を添えて
・メイン①:おいしいオブジェクトの調理方法
・お口直し:オブジェクトの整列メニューより
・メイン②:箇条書きからオブジェクト化への最短ルート
・デザート:お替りクエスチョン
★第2部(21:00~21:30) 「なぜ、テキサポをやろうと思ったか?キッカケなど」(かわびー)
・テキサポをやろうと思ったキッカケ
・なぜ、テキサポをやるのか?
・自分たちも成功していないクセに
・メイン講師だけが育成従事者ではない
・野球で例えると、ふたりのポジションは?
・『たりないふたり-山里亮太と若林正恭-』的な?
・私たちの強み

お申し込みフォームはこちら→https://gukkawa.jimdofree.com/10-29テキサポセミナーのご案内/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?