見出し画像

書くよこんにちは

こんにちは、てけみんです。Tekeminという名前で音楽作ったりしています。

周りの方々がnoteをやっているのを見て文章書くのイイな〜と思っていたのですが、自分で書くとなると特に書きたい内容が思いつかず時間だけが過ぎていました。しかし今回意を決して何かやってみようと思い、アカウントを作ってみた次第です。

書く内容は相変わらず決まっていません。
作っている曲や動画、Webサイトや3DCGなど、好きなApple製品のことなどを書いていくかもしれません。
拙い文章となるかもしれませんが、頑張っていきたいと思います。
皆様よろしくお願いします。

私について

私自身について、そして今の活動について、少し書こうと思います。
年齢は、今これを書いている時点で20歳。好きなものはApple製品、そして音楽などです。

Apple製品は長いことハマっていますね。
幼稚園児だったころ親のiPodを触り、そこから好きになりました。
ちなみに私のアイコンのモデルもiPodだったりします。
iPod以外では白黒画面のMacintoshも好きです。Macintosh PlusとかMacintosh SEとか。四角くてかわいいですね。

好きな音楽、音楽というと大雑把ですが、最近はシンセサイザーやピアノでゆったりとした音楽を作ることにハマっています。
ピアノの音は小さい頃から好きでした。シンセサイザーの音は以前はダメだったんですが高校生のころ自分好みの音色の曲を見つけそこから好きになっていきました。
元々動画のBGMを自作したいという思いなどから作り始めたのですが、だんだんと曲作りそのものに魅力を感じ、やめられない体に…
月一制作を目指しています。

私の作った曲はインターネット上の様々な場所にいます。リンクはこの記事の下部に貼られてあると思います。
よかったら聴いてみてね :3

聴く方に関しては、ゆったりした音楽以外にも色々あります。
好みはその時々で変わりますが、長く続いている音楽もあります。
The Beatlesは小学生の時くらいから聴いていて、なんやかんやずっと続いています。
ゆったりした音楽は、ピアノ曲を聴くことが多いです。
特に最近は坂本龍一やドビュッシー、サティのようなつかみどころのない響きが好きでよく聴いています。C418の作品も好きです…ふわっとした感じがイイんですよね…ふわふわっと…
シンセサイザー音楽では、KraftwerkやYMOなどのテクノ、HOMEやupusenなどのChillsynth、Chillwave、Synthwave、Vaporwaveも聴いています。
ああ、ちょうど今テレビで奥田民生が流れていますが彼の音楽も好きです…
…他にもありますが長くなるのでこの辺で…

今の活動について

動画、3DCG、Webサイトなど色々気ままに作っていますが、メインは音楽制作です。Tekeminと検索すると色々ヒットすると思います。
作った曲は、上にも書いた通りインターネットで公開しています。SoundCloudやBandcamp、各種ストリーミングサービスなどで聴けます。


動画は主にYouTubeに投稿しています。


今年に入ってWebサイトも作り始めました。名前は「INTERあみ」です。インターネットのことです。
新曲のニュースやSNSのリンク集などを設置してあるので覗いてみてください。チェック!

note、いざ書いてみると楽しいですね。
それではまた :3


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?