見出し画像

ノートPCでEAを回す際のちょっとしたメモ

 EA以前の、環境構築の話ですが、忘れてはいけないので備忘録として。

 ノートPCにMT4をインストールし、MT4にEAを導入、そのまま放置しておけば自動売買が始まるわけですが
 もちろんPCの電源が落ちたりスリープになったりしては動作が中断してしまいます。また、画面も付きっぱなしだと焼き付きが起こってモニターが損傷してしまいます。(昔のCRTはすぐ焼き付いたもんです(/ω\))

 というわけで、ノートPCの蓋を閉じたり、長時間触らなくてもスリープや電源オフにならない設定を記載します。
 (本記事ではWindows11の設定になりますが、10以前でも代替似たような感じです)

 ①ウィンドウズボタンをクリック、②「コントロールパネル」と入力し、③コントロールパネルをクリック、起動する。

 

④「ハードウェアとサウンド」をクリック

⑤「電源ボタンの動作の変更」をクリック

⑥「カバーを閉じたときの動作」の「電源に接続」は
 「何もしない」を選択し、変更の保存をクリック。

 ここまででモニターを閉じた状態でもMT4が動作するようになりました(*'ω')ノ
 ただ、これだけでは時間が経てば自動的にスリープか、電源が切られてしまいます。もう一つ設定をします。

 先ほどの手順、①~④まで実施します。
 次に、⑦「コンピューターがスリープ状態になる時間を変更」をクリック

 ⑧「コンピューターをスリープ状態にする」の「電源に接続」は
 「適応しない」を選択し、変更の保存をクリック。

 以上の設定で、ノートPCの画面を閉じてもMT4の動作は切れませんし、長時間触っていなくても勝手にスリープや電源が落ちたりしなくなりました(و`•ω•́)و グッ

(参考:ICTビジネスサポーター株式会社のブログ記事)

 以上です( *´艸`)

2022年12月15日追記:
このままだとWindowsUpdaueで時々勝手に再起動されます(・_・;) 下記記事で設定など追加しましたのでご確認ください🙏

以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?