見出し画像

夜間授乳にて

中秋の名月を見る事なく寝落ちしていた昨晩。

最近寝かしつけが平均2時間以上かかるので、段々しんどくなってきている。
抱っこ、子守歌、読み聞かせをして、寝グズが始まったところで授乳する。
夕方から夜はあまり母乳が出ないので、大泣きして覚醒することもあり、最初からやり直しになる事もしばしば。(この頃ミルク拒否が日に何度もあり、何がきっかけなのかたまに飲むが、飲まないと出ない乳首に怒り、母乳をくれと大泣きする。)
みんなどうしてるんだろうな…

新生児の頃から、一回寝ついてしまうと夜間授乳をしてもぐっすり寝てくれるので、今のところ夜間は苦労していない。
ありがとう娘よ。

ふと今げっぷをさせる時、娘の背中に手を回して思った。
あ、大きくなってる。

毎日見ているので、あまり大きくなった実感が湧いてこなかったけど、そう感じて嬉しくなった。
どんどん大きくなってね

リビングに戻り、水を飲み、机を見ると保育園関係やら何やらの書類の山。
ああ、いい加減手をつけないと。

夫がマイナンバーが分からないから住民票取ってこいと言った為、途中になっている保育園の申込書たち。
市からもらった離乳食の冊子も目を通さないとな。
BCGの説明の紙もまだとっとくか…。

今日は車の点検があるから、ついでにイオンで娘の冬パジャマでも見とくか…。
ついでにスリーパーも買おうかな…。

noteって同じような育児中の人たちがけっこう書いてるな…。
妊娠中から知ってればなぁ。
参考になるなぁ…。
最強母乳外来ってブログ面白いな…。

やらなきゃいけない事は先にやらず、まだやらなくてもいい事を先にやってしまう。
なんだか受験勉強の時を思い出した。

夫も貯め込むたちなので、貯め込まず先にやれと偉そうに言って片付けさせるのに、自分はできていないじゃないか。
ごめんなさい。
土日でやっつけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?