夢、心に叫ぶ

今日の、ブログ更新してくれたふうまくん、
5年おたくしてきたなかで好きなふうまくん
トップ3に入るかもしれない。

だって、私だけが勝手に夢の余韻から覚めきれないまま、でも前を向かなきゃって必死だと思ってたから、ふうまくんもふうまくんであの夜の魔法にかかったままこの2日間生きていたのかと思うと、めちゃくちゃ愛おしくないですか??

みんなと一緒に過ごしたあの夜の記憶に思いを馳せながら、その思い出を糧にして今日もわくわく一生懸命お仕事してるなんて、そんなかわいいアイドルいます??

「覚めぬ夢」

ライブから2日も経ったけど、こうやってふうまくんが残した言葉たちを読んで、きっとふうまくんはあの夢からずっと覚めないまま、あの夜の記憶をずっと抱きしめて生きていくんだなあと、漠然と思った。

ふうまくんにとって、あのライブがそれくらい大きな存在だったことくらいは、いちファンの私でも分かることで。

だって、あんなに感情いっぱいいっぱいになってる風磨くん、初めて見たんだもん…

挨拶の時、ほんの一瞬、珍しく顔を歪めて声を詰まらせた風磨くんが、次の瞬間には逞しい顔付きとしっかりした声でお話していて、強い子だなとおもった。

いつも冷静で、常に物事を俯瞰で見ている人だからこそ、自分の湧き出てくる感情に素直になったり、それをまっすぐ表現することって実は苦手なんじゃないかなって思っててね。 

だからサプライズの時、自然に湧いてくる感情に身を任せて、ありのままの姿で心の底から叫ぶ姿が、とっても嬉しかった。

ふうまくんのえらいところは、そういうの苦手かもしれないのに、大事なとき、ちゃんと自分の感情をそのまま出せるところだよ。そうやってふうまくんが無意識のうちに発信したメッセージを受け取めて、愛してくれる人がきっと周りにたくさんいるんじゃないかな。

それにそれは、心がきれいなあなただからできることなのだと、私は思います。

あと今日の刹那ルを読んで思い出したのは、5周年のSTAGEを見たときにふと思ったこと。あの頃の私は、あの時の風磨くんが一生懸命に作った作品を見て、全員の想いをひとつ残らず汲んであげることは不可能だし、全員が納得できる答えなんてないけど、それでもこの人は1人も置いていきたくないんだなあ、と思った。その優しさと賢さでたくさんの人の色んな思いを丁寧に掬っていくことのできる、風磨くんの手のひらの大きさを知った時。あの時から変わらない、どこまでも、人と共に生きる人なんだね。


「今日も夢に踊ります」と綴る風磨くんに、
わたしは今日も夢をみる。
この夢が、きみの夢が、
永遠に覚めぬ夢でありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?