tegamiyakuma

広島県を拠点に筆やペンで言葉を書き下ろしメッセージを贈る活動をしています「手紙家くま」…

tegamiyakuma

広島県を拠点に筆やペンで言葉を書き下ろしメッセージを贈る活動をしています「手紙家くま」と申します。 また、介護福祉士として認知症高齢者介護施設グループホームで現場勤務をしております。 書と介護を仕事としてしていくことで、エッセンシャルワーカーの応援をしていきたいと思っています。

最近の記事

知る

【今日の言葉206】 #介護士として感じた言葉 #64 「あっ… 認知症  かも」 認知症で どんな行動が 現れるか 「教科書」みたいなものは あります。 だけど、 教科書通りじゃないんだな と思うことがたくさんある。 みんな必死で生きてきたものが 教科書に当てはまることって そうそうないことを実感します。 自分がそうなるかもしれない。 目の前の人がそうかもしれない。 「認知症かも」 って思えるだけで、 「取り押さえる」以外の 優しい接し方が できるかもしれな

    • にこにこカフェ 大書パフォーマンス(予告)

      介護福祉士として, 現場勤務を続けながら, 筆で言葉を書く活動をしています 手紙家くまです。 2024年6月3日(月) 13:30〜 広島県広島市中区八丁堀にあります 超覚寺(ちょうかくじ)を会場にして 開催されるにこにこカフェ☕️ の中で,大書パフォーマンスと 講演をさせて頂きます😊 ぜひ,広島県内で,このブログを みて下さっている方がいらっしゃいましたら, 遊びに来て下さい🌱 にこにこカフェとは? 広島県広島市中区八丁堀で開催される 「認知症カフェ•介護カフェ☕️」の

      • 映画「抗う者たち」PV解禁

        初めての投稿, 2つ目の投稿と たくさんの方に見て「スキ」を頂けて、 本当に嬉しい限りです😊 今日は個人的に とても嬉しくて、 有難いお知らせをさせて下さい。 現在も制作進行中の 映画『抗う者たち』 のPV が解禁されました🎬 この映画の題字を 私 手紙家くま が 書かせて頂きました🖌️ 映画の大切なタイトルを 書くという大役を頂けた事、 心より感謝しています。 是非,シェア•拡散•応援を よろしくお願い致します📢 ▼YouTube▼ https://yout

        • 自己紹介其の二

          はじめてのnote投稿。 驚く程「スキ」がついて 感謝しかありません。 ありがとうございます。 実は自己紹介がまだあります。 手紙家くまの仕事の他に、 介護福祉士として、 認知症介護そして、障がい福祉に 携(たずさ)わっています。 現在は、 認知症の診断を受けられた方の介護施設、 認知症対応型共同生活介護施設 通称 グループホームで 介護職員として勤務しています。 介護職員としての勤務年数は 合計すると15年くらい勤務しています。 施設を変わったり、 色々なことをして

          自己紹介

          こんばんは。 初note投稿です。 早速ですが、自己紹介をさせて頂きます。 広島県広島市を拠点にして、 「手紙家くま」(てがみや くま)という名前で活動しています。 本名は熊谷哲也(くまがい てつや)と申します。 手紙家くまの仕事は、 筆で字を書くことなのですが、 字を書くことは正直得意ではありません。 言葉を書き下ろしていくことが 好きであり、得意だと自負しています。 手紙家くまの仕事で多く頂いているのは、 「あなたを見て手紙を書きます。」 と銘打って、イベントなど