見出し画像

子ども110のパジャマズボン作成忘備録

フリース生地50cm×70cmが安売りしていたので2枚買って子どもの冬用パジャマズボンを作りました。


  • 110cm

  • 痩せ型

  • ウエスト47〜50cm

  • 腰から足首まで65cm前後


参考にしたサイト

型紙を印刷して切って貼ってをしたくなかったので型紙なしで作れるサイトを探しました。

クロバー株式会社さんの
「型紙なしで作れる!パンツ(子ども)」
https://clover.co.jp/oyako_sewing/contents04.html

上記サイトはハーフパンツの作り方ですが足部分を長くすればそのままいけるはずです。
パジャマなので細かいことは気にしません。

110cm製図はこちら。他に90cmと100cmもあります。上記クローバーさんサイトからアクセスしてください。
https://clover.co.jp/oyako_sewing/pdf/kodomo-pants110.pdf

1.長方形を切り出す

50×70cmで売っていましたが52×77cm×2枚取れたのでそれで進めます。

フリースは伸びやすいので伸ばさないようにして注意して切ります。

2.必要なパーツを裁断

1.の長方形を縦半分に折り、参考サイトの数字を適当に変更。例えば1.8cmは面倒臭いので2cmにしました。
※フリース生地なので最終的には辻褄が合いましたが、綿生地でしっかりしたものを作りたい場合は正しいサイズで作ったほうがよいかも。
ポケットは後で余った部分から1枚分適当にとりました。

カーブはフリーハンドで適当に描きます。
前身頃2枚、後身頃2枚をカット

反省点①股上がもう少し深くてもよかった

パジャマなので股上がもう少し深くてもよかった。
前身頃股上:16cm→18cm
後ろ身頃股上:18cm→20cm
※ベルトなしで作るならさらに深くすること

反省点②ベルト幅はうちにあるゴム幅にあわせたサイズにすればよかった

うちにあったゴムの幅が2cmだったのでそれに合わせて切ったらよかった。
ベルト幅:まま(6cm)→7cm

3.ベルトを縫う

フリース縫うの初めてだったのでジグザグミシンがかけづらかったです。

早速クシャけている様子

反省点③ゴム通しの穴を開け忘れた

全部縫ってしまったのでリッパーで糸を切って穴を開けました。

4.前身頃と後身頃を中表にして合わせ縫う

サイズを勝手に変更したため、これであっているのかわかりませんが進めます。
前身頃と後身頃をピンで留めて外側の脇を縫って、次に股下も縫います。

前身頃と後身頃の丈の差3cmをうまいこと馴らして留めます
頂点が合っていないけど大丈夫なのかよくわからない

反省点④ステッチいらなかった

参考サイトには「表側からステッチします」とあり途中までやりかけましたが面倒だし、パジャマなのでいらないだろと思い直し途中でやめました。
ふんわり生地じゃないズボンだったらかけたほうがおさまりがいいと思います。
リッパーで外す気力がなかったのでそのまま進めます。

ステッチをかけて諦めた様

5.股上を縫う

筒になった片方のズボン(中表)の中に、もう片方のズボン(外表)を突っ込み、「全体として裏表」にして股上を縫っていきます。

反省点⑤股上ズレた

股上を表返したらズレていました。
中心をピン留めして注意深く縫わなかった結果です…

0.5cmくらいだからまぁいいか

6.ベルトをつける

外表ズボンの腰周りに半分に折ったベルトを付けて3枚を縫い合わせる(青い線)。縫い終わってからベルト部分を立てるとゴムを入れるベルト部分の出来上がりです。

断面図

参考サイトには「ぬいしろは3枚一緒にジグザグミシンをかけます」と書いてありますが、面倒臭いので変更します。表に響かないようにだけ気をつけてざっくりまつり縫いにしました。

反省点⑥ベルトなしでもよかった

パジャマだし、股上をさらに深くしてゴムを通してもよかった。
ただベルト部分があるほうが立派には見える。

反省点⑦ゴム幅とベルト幅がギリギリだった

2cm幅のゴムに対して出来上がりベルト幅が2cm。ギリギリ。
フリースなのでなんとか入りました。もう少し余裕が必要だった。

反省点⑧出来上がりサイズに合わせてベルトを切ればよかった

先に6×33cmでカットしてから作り始めたけど「5.股上を縫う」した後に腰周りの出来上がりサイズを測ってそれに合わせた長さにすればよかった。

7.裾を縫う

これはベルトを縫う前の状態。薄紫のズボンがジャストサイズです。
腰から足首まで65cmに対して75cmオーバーあるので10cm折り上げます。
当然こんなに長く折り上げずに3cmくらいのところで切った方が綺麗に仕上がります。

ジャストサイズズボンに対してかなりゆとりを持たせました

8.裾にゴムを入れる

参考サイトにはないけど、子どもパジャマなので裾にもゴムを入れることにしました。もちろんなくてもいいけどうちの子はある方が好みなので。
今回はゴム通し口を開けておくのを忘れないように気をつけます。

裾から1.5cmのラインと、裾上げのラインで2本縫い目ができた…

9.ポケットを縫う

いつも「まえとうしろがわからない」というのでお尻部分に余っていた布でポケットをつけました。

反省点⑨先に縫い付けておいたら楽だった

後からポケットをつけることにしたので前身頃を一緒に縫わないように気をつけます。
最初からつけるつもりだったら「4.前身頃と後身頃を中表にして合わせ縫う」より前に後身頃に縫い付けたほうが楽ちんです。

10.完成

3日間トータル8〜9時間。材料費400円程度です。
まぁ探せば1000円もしないでこのくらいのズボン買えるんだろうけどさ。

前。裾の折上げの線が目立つ。
後ろ。ポケットに物が入る必要はないので全て適当です。

忘備録

  • 50×70cmの表記で、もう少し大きめに取れるけど期待しないほうが良いね

  • パジャマズボン120サイズまでなら50×70cm×2枚で作れる

  • 腰ベルトは違う布で作ってもかわいい

  • 腰のゴムは(1.5mm幅/ミシンでゴムを縫う場合)ウエストサイズ×0.9+2cmだそうです

  • フリース素材は切る時は引っ張らない。縫う時は気持ち引っ張り目で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?