見出し画像

人生の質を上げるのに必要なこと 〜プチ悟りへの道〜

冒険映画を観ると

大変な出来事が起きているのに

主人公のヒーローは何気ない顔でピンチを切り抜けていきます。

何度も同じような経験をしているので

わたしたちが感じるほど大変だとは感じていないのでしょう。

同じようにわたしたちの人生でも

大変な出来事が起こります。

しかし、一度体験したことであれば、

二度目は最初ほどは大変だと感じません。

そうやって、人生を50年60年と生きていると、

たいていのことは経験済みとなり、

人生に不安を感じることも少なくなっていきます。

ただ一つのことを除いては・・・

それは「死」です。

「死」というものはすべての人が誰も経験したことがありません。

当然、未知の出来事ですから誰でも不安になります。

この恐怖がなければ、わたしたちの人生はもっと楽なものになるでしょう。

では、なぜ神様はすべての生き物に「死」という宿命を与えたのでしょうか?

わたしは「死」を意識することで、

「今」を精一杯生きることができるからだと思います。

若いころには自分の死をそれほど意識することはありませんでしたが、

50代後半になり、わたしも自分の人生の終わり方を考えるようになってきました。

すると、まだまだ時間があると油断してやっていなかったことが、

今からやらねば間に合いそうもないことに気づきました。

「死」があるから「生きる」ことに真剣になれる。

そのように考えて悔いなき人生を送りたいと思います。



最後までお読みくださりありがとうございます

みなさんに良いことが起こりますように・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?