Newbrompton

素朴?な疑問

Newbrompton

素朴?な疑問

最近の記事

個性とダイバーシティ

最近個性という言葉を一時より耳にしなくなった。個性の尊重(個性に限らず尊重するこという言葉が好き)と、同時にダイバシティでの違いの受け入れ。違いが、違いのままで相互に尊重される状態が必要だろう。違いを受け入れるために、一方的に個性を変えなければならないということでは、相互尊重ではなく一方の優先になってしまうから。それは摩擦の原因になってしまうだろう。 そして、多勢に無勢の場合に少数に対する思いやりは大切なこと。でも、思いやりも双方向でなければ長続きはしないことがある。

    • 正義感は自我

      正義感は自我だと思う

      • 満足・満足

        満足という言葉が適切かどうかわからないけど、自分やまわりに不満がない状態になりたい。満足と感じる時もあるけれど、すぐにそうではない次の波が襲って来る。そうすると不満の波の中で溺れていく。その違いは、自分の思考の中だけにあるものかな。常に変わっていくが、いつも同じということを実感できること。あるいは、今しかない。今の状態はFIXされているこということで十分と感じられるか。

        • 期待した通り

          自分の願ったことが叶うように頑張って願い続けるよりも、先回りして未来に起きることだけを願うことができれば、すべての願いは実現する。そもそも自分の人生で起きることは事前に自分でストーリーを描いているという説もあるので、そのストーリーを少しでも感覚として思い出せばいい。

        個性とダイバーシティ

          昨日の夢

          大きな鉄道の駅に集合した。夜だった。そこから案内に従ってバックヤードに入っていったらどうやら荷物の積み込みをする市場のような場所に出た。いつの間にか集団からはぐれていた。そしたら天井からスプリンクラーのようなもので消毒液が散布されて、ここにはいてはいけない場所なんだと思った。逃げるようになんとか元の電車のヤードに戻ってくることができた。なんだかとても疲れた。

          自分で自分に見栄をはること

          自分で自分に見栄をはることってありませんか。見栄をはるというか、自分を飾るというか。自分に向けてです。たとえば自分がいけてなかったり、悲しかったりする時でも、それを受け入れないで、自分はいけてるんだと思い込むことです。そんな時ってありませんか?正直に嘆く毎日と、自分を欺いて明るく振る舞う毎日。どちらがいいのかな。

          自分で自分に見栄をはること

          何も怖いものはない

          何も怖いものはないはずなのに、ずっと怖い。 やるべきことをやっていないのも怖い。やることがないのも怖くて不安。そして不安を楽しむ、怖いのを楽しむ方法はあるのだろうか。きっとあるよね。

          何も怖いものはない

          意味のあること

          意味のあることは好き。意味のないことは嫌い。人生には。。?

          意味のあること

          人生は決まっている??

          もし、これまでの人生が全て事前に決まっているものだったら、いったい自分という存在は何なのだろうと思うと同時に、少し肩の荷がおりるかな。。これからの人生もすべて筋書きがあるのだとしたら、その筋書きを精一杯楽しんじゃおうかな。

          人生は決まっている??

          ずっと続く幸せ

          幸せは一瞬。温泉に行っても、美味しいものを食べても、いつかそれは終わる。でもずっと続く幸せもある。それは、息をすること。生きていること。そしてできればスポーツでも、勉強でもひたすら集中して、思考というしがらみから離れることだと思う。集中はずっとは続かないかもしれないけど、続かないからかけがいのないものもある。

          ずっと続く幸せ

          息をするのも、みんな同じ

          息をするのも、一世一代の行動も、同じである。

          息をするのも、みんな同じ

          時間

          ひとがずっと同じ場所に留まっていたらどうだろう。時間だけがすぎている。天気も変わる、風も吹く。移り変わり。さて、そのとき本当に時間が過ぎているのか。時は流れると言うが、本当は時間ではなくて人が流れているのかもしれない。

          何をしたいのかが、わからない。。

          宝くじに当たりたいとか、温泉に行きたいとか、物質的なことを除いてしまうと。何をしたいのかがわからなくなってしまう。 ましてや、エレベーターを待っていれば、早く来ないかとか、早く週末が来ないかとか、早く終わらないかとか、「いま」から逃げ出すことが、やりたいことになってしまっている。。。こんな思考の習慣がついている。これは良くない。「いま・ここで」やりたいことを見つけ続けよう。それができるはずだ。

          何をしたいのかが、わからない。。

          人の気持ちを気にしない

          「他人の気持ちを気にしすぎる。。」これは人生のテーマでもある。 ぜんぶ、自分の行動は自分で決めているはずなのに(すべて決まっているという説もあるが)、自分の心に他人を招待している。決して他人が勝手に入り込んできているのではないのに、思考は自分のもののはずなのに、様々なものが入り込んでくる。時には夢にまで。 これらをぜんぶ取り払ってみようかな。。

          人の気持ちを気にしない

          難しいこと

          自分はこの世の中の主人公です。脇役の人なんているわけがない。でも、自分だけが主人公であるわけではなく、それぞれ全員が主人公です。ということはきれいごとでもなく、きっと本当のはなし。 そうすると、みんな同じ(ような)ことを考えるはずなのか、それぞれ違うことを考えたり行動するはずなのか。 何もしたくない人は何もしなくてもいいのか。。

          難しいこと

          自分の気分は全部自分で決められる?

          自分の気分は全部自分で決められるかどうか、はっきり言ってわからない。ただ、自分の幸福感は自分で決められるような気がする。それはきっと、外から来るものではなくて、内から来るものなんだろう。

          自分の気分は全部自分で決められる?