見出し画像

見ると勉強のやる気が出るYoutuber

勉強のモチベーションが上がらない時に動画を見ると、やる気がでるYouTuberを紹介します。

①積分サークル

数学のやる気が出ない時は積分サークルを。

積分サークルはその名の通り理系の方々が多く所属する大阪大学の生徒さんで構成されたグループYouTuberです。

大阪大学は理系に強い大学だと聞いたことがありますので、理系科目が強いメンバーが多いです。

積サーの動画は、勉強する前と知識をつけた後で動画の見え方がだいぶ変わってきますので、そこも面白い部分の一つだと思います。

大阪大学が第一志望校の方も、理系の方も、そうでない方も、一度見てみてください。

②はなおでんがん

2つ目のグループは、はなおでんがん。


基本はこの二人組ですが、他にも様々な愉快な仲間たちがいらっしゃいます。

上で紹介した積分サークルの生みの親でもあります。お二人とも大阪大学卒です。

理系を生かした面白い動画が上がっています。積サーの母体とも言える存在です。

本も出版されています。

③株式会社ほえい

チャンネルの概要より抜粋↓

「どうも、外見は白くても中身はブラック企業でお馴染みの株式会社ほえいでございます。はなおとでんがんとその他仲間たちが、ヨーグルとのように濃厚で下にまとわりつく様なしっとりとした緩い動画を不定期便でお届けします!!」

超ざっくりいうと、はなおでんがんのゆるいバージョンです。勉強関連は少ないですが、リンクを貼ったもののように励ましの動画が出たりします。

はなおでんがんをみてハマった方に是非ともみていただきたいです。


*まとめ

今回は3つ紹介しました。エンターテイメントに近い、ゴロゴロしながら気軽に見れ、勉強を始めるハードルを下げられる、そんなチャンネルなのでみて見てください。勉強頑張りましょ〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?