マガジンのカバー画像

僕のフィロフィーをどうぞ。

249
自分含め誰かを鼓舞できればと。 「幸せとは?」「なぜ生きるのか?」 そういう抽象的なテーマをいろんな角度から考えてみるのもあり。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

社交的な人間じゃなくても社交的な事をしよう

社交的になることを諦めたから、実は面白いそんな個性的な人達に出会えている。今や囲まれている、幸せだ。そして、これからもそういう人たちと笑い合い語り合うのが夢だ。 勝手に性格語ると、僕昔から人前で話すの得意じゃないです。6人以上なるとちょっともう疲れる。多分僕ゆったり世界流れてるのであちこちで話してて普通に忙しくて追いつかないw喋んの遅いし考えるのも時間かかるのでテンポ乗り送れます🦖 なので常にやる気ないかんじに見られますね。まあ実際そうなのもあるけど。けど1人でいること多

変な資格を取りまくる変な人、死ぬほど暇

社会人になるまでの残り半年どう過ごすか、ぼちぼち考えることがあったんですけど、これにしようかなという一番の候補がこれです。 ちょいと調べてみました。気になったの抜粋。これを2週間とかのスパンで取り捲れねえかなと!! 理由は無駄なことを知ってるやつって面白いし、シンプル好奇心が満たされる!読書と同じ!テストは得意だしやってみようかなと。。 マイ候補チョコレート検定 イルミネーション検定 温泉ソムリエ ねこ検定 掃除能力検定 整理収納アドバイザー 銭湯検定ウイスキー検定 日

飽きっぽいから新しいものを探しに行く

僕はおそらく飽きっぽい。きっと常に考えているから、新たな考えをするフックがないと気持ち悪いんだと思う。だから、新しいことを常に探していないととてもつまらない生活になる。これは難しいことだ。何もない日常に嫌な気持ちが湧かなければ基本楽でいられるから。けど、僕は人より何倍もつまんないなあと思ってしまう事が多い。 なんでそんなこと思いつくの?とかそんなことやるのウケるとか言われるのは、必死で模索してるからだ。自分という王様を飽きさせないためにせかせかとアンテナを張りまくってるので

自分を楽しませるって話

あえて自分が楽しむっていう言い方をしません。その違いは主観か客観か。僕は楽しむんだ!!ていうより自分を楽しませてあげようの方がしっくり来て上手く気持ちが乗るんです。常に客観視してしまう癖が影響していると思います。 逆に、「もっと主観になれ自分!」と制御したくなる時も多々あります。理屈っぽくなるべき時と感情的になるべき時のon/offが難しい。 好きなタイプは?と聞かれたら、自分を楽しませようとしてる人と答えるかもしれません。それくらい楽しみに敏感にアンテナ張ってる人が素敵

不安とShall We Dance? 『無MU』

一言で言うと、、質問集自分の将来に不安で当たり前でいい10-30代の8割は自分の将来に不安。幸せな環境なのになぜか幸せを感じない。大勢の人と会話した後に気疲れをする。なのに、人に認められたい気持ちは人一倍。 人生は苦である。呑気に見える人も心の底を叩いてみるとどこか悲しい音がする。ネガティビティバイアスであることが化学的に下のことを表している。 ポジティブな情報は長持ちしないこれも人間として当たり前。その時限りなんだよなあ、経験則でわかるよな。苦しさは長持ちする。だから、

ポケモンやってんのにドラクエの攻略本見るな! 『嫌なこと、全部やめても生きられる』

一言で言うと、、質問集無駄な課金は希少性を高める英検やTOEICみたいなみんなとってるようなものを頑張っても希少性は上がらない。TOEIC900ですなんて聞いてもあっそ、いくらでもいるよってなる。けど、ビール検定とか日本酒検定とかサウナ資格とかチョコ検定とかよくわからんのとってるやつは普通に面白く感じるよね。何でそんなんとったんだよwwwwウイスキー藤村って人いるらしい。それになろうかな。 こう言うものに使おう。人生楽しんでるな〜って思うクネ。そうなると興味を持ってもらえる

あきらめるとは、明らめることだ。 『プロ奢ラレヤーのあきらめ戦略』

一言で言えば、、みんなやりたくないことやりすぎ!諦めよーぜ!! 質問集・悩みをどう解消してる?と日常で相談されたら?? まず一つ。嫌なことからは逃げまくっているから、そんな辛くない。 そして二つ目。悩みがデフォルトすぎて、それを嫌だと感じていない。ただ観察して、今自分はこう言う理由でこういう悩みを抱えている。そして、ラフテルは自分に帰着する。他人は変えられないから自分が学ぶ。以上。 あきらめるとは? 「あきらめるとは、明らめることだ。」 なにが本当に大切なことなのか、明ら

寂しいけど気疲れするって生きづらさ

人と話すのは好きだ。ただ、苦手な人が多い。6人以上になるとグッと疲れる。だって、この人が話すたりあの人が話したり忙しいんだもんw結局気疲れするから1人になる事が多い。 だけど、1人でいることがちゃんとみんなと同じくらい寂しいのだ。だから、寂しいなあと感じる時はきっと他の人より多い。けどそれも少しは慣れている感覚もある。 みんなが思ってるより暇だしみんなが思っているより偉いと思われる生活をしていてみんなが思っているより感情の総量が多くてみんなが思っているほど真面目でみんなが

結婚式で稼げる??

お祝儀で稼げるらしいと初めて知った。数百万かけてもお祝儀や親戚からのボーナスでめちゃくちゃ貰えるらしい。今はわかんないけど、、。 結婚式の招待状を見てて思ってしまった。これくらい友達と撮影した写真で自分で作れると、、。自分でできることはやってしまえばかかる費用を大幅に削減できるのではないか、、。まあ、結婚することになったら考えればいい話だからどうでもいいか。 まあ、抽象度あげて学びにするのであれば、 「これ自分で作れないかな??」 そう疑う癖をつけるべきだと言うこと。

感じるのは、搾取する側だけ

搾取される側は何も気づけてない。マジックミラーや。 例えば、雇う雇われるの関係でも、プレイヤー側でも応援する側でも、資本家とサラリーマンでも、常に上下関係が生まれやすい。 「常に発信者が強い。」 これは最近強く意識していること。常にコントロールできる側に回る意識が大切になってくると思う。。とても抽象的だけど、、