YouTubeでニコニコのコメントの仕組みをやらないのはなぜだろう

Youtubeのシアターモードがちょっとだけ理想に近づいたけどまだまだ遠い。海外の技術者ってたまに馬鹿なの?って思う時がるけど、なぜTwitchやmildom、OpenRecみたいなことをできないのだろう?

コメントだってドワンゴの動画に流れるのを真似すればいい。特許的な問題なら許諾してもらえばいいんじゃない?そこまで力を入れてないと言われたらそれまでだけど、YouTube利用者は馬鹿にならないでしょ?

それに特許のためにモトローラを100億ドル以上で買収した企業がそういう発想になるのもね。

でも実際なぜニコニコのコメント機能を利用しないのだろうか?自分がニコニコを過大評価しているだけでそもそもアメリカ人にこの機能が知られてないだけ?っていうことなのかな。それでも日本企業のPringを買収したりしているけどね。ないよりはいいという意味で別につければいいのにって思う。

特許は面倒だけど、面倒だからつけないのか、需要がないと思って付けないのか、つけるという発想がそもそもないのか、どうなんだろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?