かとたけ

かとたけ

最近の記事

2022/2/28

大学の物品の返納をした この棟にはエスカレーターが3台あり、ボタンが2つあり一方が2台、もう一方が一台を呼ぶためのものだ 普段からあまり研究室に来ない修士Sさんという先輩が率先してボタンを押してくれたのだが、2台分の方のボタンしか押しておらず、それをみた博士のSさんが大きな声でおーい何やってんだよ笑笑とツッコミをしていたが修士Sさんの目は笑っていなかった。そのとき俺の口は笑っていたけど目は笑っていなかった。 その後はジムで筋トレをした 研究ではこれまでの先輩がたの研究をまとめ

    • 確率分布

       「pattern recognition and machine learning」という本を課題で読むことになった。  2章の前半部分を自分が担当するのだがとても大変だ。理由は英語で書かれていること、初めて学ぶ知識が多すぎることの二つだ。英語で書かれている文章はかろうじて読み進めることができるが、記憶に残りづらいので一旦整理しようとしたときに思い出せることが少ないのだ。それに加えて初めて学ぶ知識が多いと、頭がパンクする。

      • python 動的計画法 part1

        Atcorder始めたけれどなかなかC問題解けるようにならないので ここで学んだことをまとめていく。 D問題で動的計画法が使われてる。 わかりやすそうなサイト。 まずはA.カエルのお話 #足場の数とそれぞれの高さを受け取るN = int(input())H = list(map(int, input(). split()))#動的計画法#DPテーブルを設定dp = [float('inf') for _ in range(N)]#初期条件dp[0] = 0#ループf

        • ジェイソンマークで汚い靴を新品同様にしてみた

          初めてのフェスに浮かれてお気に入りの靴で行ったら踏まれに踏まれ帰る時は真っ白だったはずの靴は見る影もなくなってるじゃん笑笑 なにこれ これは靴にも申し訳ないし綺麗にしてやるしかないか、ということで早速アマゾンで靴の手入れキットを検索。 お洒落なブランドを見つけた。値段も手頃だし買わない手はない!