見出し画像

路面太陽光発電

日本国内に太陽光発電を設置するには、最適な場所・土地が限られてしまう。

そこで、日本のベンチャー企業が、道路に設置できる太陽光発電を開発している。日本国内のすべての道路に敷き詰めれば発電能力は原発300基分以上という試算もある。

道路に設置する太陽光パネルは、シリコン製で頑丈な硬質プラスチックを採用。一般に道路は10年を目安に補修工事をするが、それまで寿命が持つという。滑り止めの加工をして、車や歩行者の安全性も考えられている。道路が温度変化で膨張や収縮をしたり、大型車両の通行などによってたわんだりしても、耐えられるという。


『参考資料』

https://www.fwave.co.jp/fw/wp-content/uploads/2022/10/RIPV.pdf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?