見出し画像

まとめ買い・ため買い

みなさん、まとめ買いする物ってありますよね?

それって、何をどのくらい買いますか?

これは実家の母の母の話です。


私の実家の母は車の免許を持っていないんです。

実家の物は、95%おうちcoopで購入しています。

カタログを見て、特売価格だと、ため買いします。

今、実家にため買いしてある物は、

サランラップ30本
歯磨き粉8種類を計40本
顔用オールインワンゲル系化粧品を30個
ハンドクリームを15個くらいは持っています。
他にも恐ろしくて聞けませんが、何か溜め込んでいると思います。

何が恐いって、将来、実家を片付けるのは私の役割になりそうなことです。

私には兄が2人いますが、妹の私に任される予感がします。


そういうわけで、昨日、家の単3乾電池がないのを思い出して、母に「お母さん、乾電池たくさんあったら少し分けて欲しいな」と頼みました。

そしたら40本セットをくれました。

画像1

「こんなに要らないよ?家の在庫がなくならない?」

と聞きましたが、在庫に余裕があるそうです。

実家はオール電化住宅なのに、電池ってそんなに使うのかな?

電池が4本1パック×10個になっていたので、ドミノ倒しで遊べました🤣

母のおかげで、私は結婚後、サランラップは購入したことがありません。

欲しい時は母からもらいます。

少しでも減らさないと、後々大変だと思い、在庫があるものは、積極的にもらってきます。 

母の特売ため買いを反面教師として見ているので、私自身は在庫に持つのは常に1つです。

1つ使ったら1つ買い足すようにしています。


みなさんは、つい買いすぎる物はありますか?



サポートはお気持ちだけいただきます💖 記事を読んでくださってありがとうございました😊✨